<転職相談>こんな私でも転職できる可能性はありますか?<お返事>眠っているアピール材料を起こす「問いの立て方」があります〜キャリアの休憩室Vol.129〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

ピンチな転職相談への、2回目のお返事です。

テーマは「こんな私でも転職できる可能性はありますか?」。
40歳、6社経験、ひとり経理・総務が主な経験の方からいただいています。

転職した方がいいのか、まだいまの会社で頑張った方がいいのか。
キャリアに悩むときは誰もが「弱気」になります。
弱気な自分で自分を評価するから、「転職できないかも」と自信を失いがちです。

では、どうすれば「自分の転職できる可能性」に自信を持てて、
確かな一歩を踏み出せるのか。

「問いの立て方を変える」からはじまります。
「できると信じる」とかの精神論は、不要です。

ちなみに、昨日のお返事のまとめはこちらです。

(1)相談者さまの問いの立て方は、既に転職活動の成功を歩みはじめている
(2)相談者さまは「合わないメガネをかけているだけ」なのに、「遠くが見えない」と悩んでいる可能性が高い
(3)自己制限を捨て、客観的な評価で自己の価値を再認識することからスタート。厳しすぎる自己評価は転職活動の足かせになる

完全版はこちらです。
<転職相談>40歳、6社経験、ひとり経理・総務です。どこから手を付ければよいでしょうか?<お返事>「自己制限」はNGです〜キャリアの休憩室Vol.128〜
https://taishokugaku.com/2024/04/04/job-change-40-begin-no-self-limiting-vol-128/

「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「キャリアの休憩室〜3行まとめver〜」をご覧ください。

【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)転職できるか悩むとき、ひとは自分を過小評価してしまう。しかし、相談者さまにはアピールできる材料が眠っている状態にある
(2)採用目線で言い換えると、何でもないと思っていた経験がアピール材料になるとわかる
(3)キャリアは後付け。これまでの経験から、目指す未来に向けての物語を構築する

お返事1:すでにできている「良い問いの立て方」を応用する

相談者さまはすでに「転職活動が成功する良い問いの立て方」を、
仮に無意識であってもされています。
このお返事で意識的に「良い問いの立て方」を使えるようになることで、
「転職できる本来の自分」を思い出すことができます。

いまは大変な経験が重なっていて、思い出せなくなっている状況です。
裏を返せば、忘れているだけ、とも言えます。

まずすることは、問いの転換です。
いまは「こんな自分でも、転職できる可能性はあるのでしょうか。」です。
このままだとどれだけ考えても、出てくる答えは
「転職できるかもしれないし、できないかもしれない」です。

こんなこと専門家に言われたらクレームものです・・・

では、どういった問いにすればいいでしょうか。
例えばこれです。

「私の中に眠る転職できる可能性は具体的には何だろうか」

これだと具体的に転職できる可能性を証明する材料を、
相談者さまのご経験の中から発掘できます。

この問いをことに、実際に探してみましょう。

お返事2:ささいな経験」が「」になる言い換えと問いの立て方

相談者さまからいただいた内容を見ると、
確かに転職活動で不利な状況もあります。
キャパオーバーやメンタルダウン、ドクターストップなどです。
私を例にすると、早期退職2回、無職、介護離職などでしょう。

私が注目した相談者さまのご経験はこちらです。
(1)小さな会社でひとり経理・総務を6年
(2)業務効率化のために安価なクラウド型システムを提案して採用してもらった

この二つをアピール材料にすることで、十分に転職は可能です。
さらに「これがアピール材料になるのか」とわかると
「他にもあるのでは」と前向きになってきます。

まず(1)です。
会社規模は関係ありません。
「まるっと任せられる経験があるひと」は重宝されます。
それだけで人件費や採用費をカットできますし、
マネジメントや教育のコストを下げられます。

「小さな会社でひとり経理・総務を6年」は誇っていい経験です。

自分目線では「大した経験」ではないと厳しく判断されるかもしれませんが、
転職がうまくいく方は「自己制限」にとらわれません。
「採用目線で考えるとこう言い換えられるな」と考えます。

採用目線で言い換えていきましょう。

そして(2)です。
採用目線で知りたい内容を問いの形にすると、下記になります。
●なぜ業務効率化しようと思ったのか
●業務効率化をしようとなったきっかけである課題は何だったのか
●提案から導入、運用までの中で、どんな役割を担っていたのか

これらを振り返るとわかることがあります。
「言われたことをこなすひと」なのか、
「自分から課題を見つけて提案し、動き出すひと」なのかどうか。

後者であると自分を印象づけられます。

この経験も「せいぜい〜くらい」と自己制限はしないでくださいませ。
繰り返しで恐縮ですが、転職活動では自己評価と謙虚さは
「自己制限」になってしまいます。

「業務効率化のために安価なクラウド型システムを提案して採用してもらった」経験を練習台にすれば、自分がどんな課題を自分から見つけ、解決策の仮説を立て、実行し、どんな結果をつくった人間なのかがわかります。

マシュマロに書かれていないだけで、もっとたくさんあるはずです
転職活動でアピールできる可能性の高い経験は
実はさらに眠っているのではないでしょうか?

お返事3:後付けでいい

相談者さまはここまでの内容を読んでいただいて、どう感じたでしょうか?

「当時はそこまで考えていませんでした」と
ご自身を振り返っているかもしれません。

謙虚・・・謙虚すぎる・・・!

後付けでいいんです。
当時は「無我夢中でそこまで分解して考えていなかった」ことは
誰にでもよくあります。

振り返って、「そうか、これが問題だと思ったからこの行動をとったんだよな」と
言葉にできればそれでいいんです。

「キャリア」なんてものは、後付けです。物語です。

「こっちの未来に行きたいんだよな」という願望を叶えるために、
これまでの経験を後付けで意味付けしていく。
それでいいんです。

応援しています。

メッセージ

4月がはじまって最初の1週間が終わります。
いつもの疲れとは違う疲労を感じている方もいらっしゃるでしょうか。

新しい環境は疲れます。
佐野も子どもが年少になって「環境についていけるかな」と
心配事ができたことで、ちょっとお疲れさんです。

土日はリフレッシュしましょう〜。
(子どもの進級式があるので休めない!)

「読んでなくていい読書会」、残り2席です。(2回の満席につき増席した分)

ご興味ある方は、お気軽に遊びに来てくださいませ。
相談を書き込んでいただくと、当日に全力でお答えします。

ご興味ある方は、お気軽に遊びに来てくださいませ。
相談を書き込んでいただくと、当日に全力でお答えします。
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view

P.S.トップ画像の黄色のスカビオサ(Scabiosa japonica)の花言葉は「再起」です

English Ver(translated using a generative AI):[Career Change Consultation] Can Someone Like Me Really Find a New Job? There’s a Way to Awaken the Appeal Material Within You-The Break Room for Your Career Vol.129

This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.

This is the second reply to an urgent career change consultation.

The theme is “Can someone like me really find a new job?” It comes from someone who is 40, has worked in 6 companies, primarily in accounting and administration roles.

Should I change jobs, or should I continue to strive in my current company? When contemplating our careers, we all tend to feel ‘weak’. Evaluating ourselves in such a state often leads to losing confidence with thoughts like “Maybe I can’t change jobs.”

So, how can you gain confidence in your “ability to change jobs” and take a decisive step forward?

It starts with “changing the way you ask questions.” You don’t need just to “believe you can.”

For a summary of yesterday’s reply, please click here.

(1) The way you’re framing your question already puts you on the path to successful job hunting.
(2) You might just be “wearing the wrong glasses” and worrying about “not being able to see far.”
(3) Start by letting go of self-limitations and recognizing your value through an objective evaluation. Being too harsh on yourself is a hindrance to job hunting.

The full version is available here:
[Career Change Consultation] 40 years old, with experience in 6 companies, solo in accounting & admin: Where should I start? Self-limitation is a No-Go ~ Career Break Room Vol.128 ~

If you’re in a rush and “don’t have time for lengthy readings!” please check out this “Career Break Room ~3 line summary version~.”

【The Break Room for Your Career ~ 3-line summary version ~】
(1) When doubting their ability to change jobs, people tend to underestimate themselves. However, the inquirer actually has appeal material lying dormant within.
(2) When rephrased from a hiring perspective, experiences previously thought mundane can become appealing.
(3) Careers are retroactive. Construct a narrative for the future you aspire to, based on past experiences.

Reply 1: Applying the ‘Good Way of Asking’ You’re Already Doing

You, the inquirer, are already, albeit perhaps unconsciously, asking questions in a way that leads to successful job hunting. By becoming consciously adept at asking questions well through this reply, you can rediscover the “you” who can successfully change jobs.

Currently, you’re swamped with tough experiences, making it hard to remember. Essentially, you’ve just forgotten.

The first step is changing your question. Right now, it’s, “Can someone like me really find a new job?” With this approach, the answers that come to mind are either “maybe I can” or “maybe I can’t.”

If a professional told you this, you’d rightfully complain…

So, what should your question be? For instance, try this:

“What specific possibilities within me can lead to a successful job change?”

This allows you to unearth evidence of your ability to change jobs from within your experiences.

Let’s actively seek out those possibilities.

Reply 2: Rephrasing and Asking About “Insignificant Experiences” That Become “Appeal Material”

Given the content you shared, there are indeed aspects of your situation that seem disadvantageous for job hunting, such as being overwhelmed, mental health downturns, and doctor’s orders to stop working. For me, it would be early resignations twice, unemployment, and leaving a job for caregiving, to name a few.

The experiences I noted from you that stand out are:
(1) Six years as the sole person in charge of accounting and admin at a small company
(2) Proposing and implementing a cost-effective cloud system to improve work efficiency

These can definitely become significant appeal material for a job change. Moreover, realizing “this can be appeal material” often leads to a positive mindset of “there might be more.”

Firstly, regarding (1), the size of the company doesn’t matter.
Being “trusted to handle everything” is highly valued. It alone can reduce personnel and recruitment costs, as well as management and training expenses.

“Six years solo in accounting and admin at a small company” is an experience worth being proud of.

You might harshly judge yourself that it’s “not much of an experience” from your perspective, but those who succeed in changing jobs don’t limit themselves. They think, “If I consider it from the hiring perspective, I could rephrase it this way.”

Let’s rephrase from the hiring perspective.

And for (2), if you form your experience into questions from a hiring perspective, it would look something like this:
● Why did you think to improve work efficiency?
● What issues led you to think about work efficiency?
● From proposal to implementation and operation, what roles did you play?

Reflecting on these questions reveals whether you’re someone who “just does what they’re told” or someone who “identifies issues on their own, proposes solutions, and takes action.”

The latter leaves a strong impression on yourself.

Please don’t limit yourself with “only about…” regarding this experience. I know it’s repetitive, but in job hunting, self-assessment and humility can end up being self-limiting.

Practicing with “proposed and implemented a cost-effective cloud system for operational efficiency” allows you to see what kinds of challenges you identify on your own, the hypotheses you form for solutions, the actions you take, and the results you create.

There must be more experiences not mentioned in the Marshmallow. High-potential experiences for job hunting appeal are likely still lying dormant, aren’t they?

Reply 3: Retroactive Is Fine

How do you feel after reading up to this point?

You might be reflecting on yourself, thinking, ”

I didn’t consider it that deeply at the time.”

Too humble… too humble!

It’s okay to be retroactive. It’s common not to have “dissected and considered” everything in the heat of the moment.

Looking back and realizing, “Ah, I took this action because I saw this as a problem,” is enough.

“Career” is something retroactive. A story.

You give meaning to your past experiences to fulfill the desire of “I want to head towards this future.” And that’s perfectly fine.

I’m rooting for you.

Message

The first week of April is coming to an end. Some of you might be feeling a different kind of fatigue than usual.

New environments are exhausting.
I, too, have been slightly worn out, wondering if my child, now in the young class, can keep up with the new environment.

Let’s refresh over the weekend—
(though I can’t, due to my child’s school entrance ceremony!)

最新のお知らせ

キャリア相談、法人用のビジネス相談

キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

最新情報

●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/

●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/

●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
画像

●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/

・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main

・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【最新イベント:申込受付中】
●2024年4月11日(木)20時〜21時30分:第3回読んでなくていい読書会
※ゲスト:あいこさん、くりたかさん
※これまでの回は、すべて増席・キャンセル待ち席分も含めて満席になっています
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view

【最新イベント:準備中】
●著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ/最新AI勉強会
※対談相手:タカトモさん(近藤麻理恵さん(こんまりさん)の世界で累計1400万部の著作『人生がときめく片づけの魔法』の編集者であり、出版ゼミの塾長)
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して、優先情報をお待ちいただければ幸いです

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です