おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
ピンチな転職相談をマシュマロからいただきました。
40歳、6社経験、ひとり経理・
テーマは「悔いのない選択をするために、
目標を立て、計画を練って、ひとつひとつ行動に移す。
そんなキャリアデザインが「すべて白紙」になることが
私たちのキャリアには起きます。
正直いま、ピンチだ
本当にやり直せるんだろうか
私に転職活動でアピールできる経験はあるのだろうか
こういったことを考えた経験がある方に、
受け取っていただければ幸いです。
私も過去に悩んでいましたし、
いまも気を抜けば引っ張られそうになります。
2回にわたってお返事いたします。
相談者さまはもしかしたら「合わないメガネをかけているだけ」
「遠くが見えない」と悩んでいる可能性があります。
「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「キャリアの休憩室〜3行まとめver〜」をご覧ください。
【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)相談者さまの問いの立て方は、既に転職活動の成功を歩みはじめている
(2)相談者さまは「合わないメガネをかけているだけ」なのに、「遠くが見えない」と悩んでいる可能性が高い
(3)自己制限を捨て、客観的な評価で自己の価値を再認識することからスタート。厳しすぎる自己評価は転職活動の足かせになる
目次(table of contents)
- 1 転職相談:40になる休職中の事務職正社員です。悔いのない選択をするために、どこから手を付ければよいでしょうか?
- 2 お返事1:転職が叶う問いの立て方と、自信を失う問いの立て方の違い
- 3 お返事2:もう「自己制限」はやめよう
- 4 メッセージ
- 5 English Ver(translated using a generative AI):[Career Change Consultation] At 40, with Experience in 6 Companies as a Solo Accountant/Admin, Where Should I Start? Self-Limitation is a No-Go-The Break Room for Your Career Vol.128
- 6 最新のお知らせ
転職相談:40になる休職中の事務職正社員です。 悔いのない選択をするために、 どこから手を付ければよいでしょうか?
いただいている転職相談はこちらです。
今月で40になる休職中の事務職正社員です。
早期離職や派遣を6社渡り歩いて、小さな会社でひとり経理・総務を6年やってきたのですが、 業績拡大や休職直前に入ってきた待望の経理・ 総務2号さんの新人教育で業務がキャパオーバーした結果、 メンタルを壊し、先日ドクターストップがかかりました。 2号さんも前職でメンタルを壊していたこともあり、会社には「
二人ともいなくなっても業務が回るように」 アウトソース導入を提案していたのですが、 予算の都合と体制過剰を理由に、 導入予定業者との打ち合わせ2日前に白紙撤回されました。 このことで無力感と怒りを感じたのが、 今回のドクターストップの直接の引き金になりました。
主治医からの「すぐに休んでほしい」意向を踏まえ、
・すぐにでも休職したい
・自分を含めて過去3名、メンタル不調で休職ないしは退職した人間がいるので
メンタル不調者に配慮した職場体制を整えてほしい
と会社に伝えた所、もうこれ以上自分の要望には応じられないと言われ、 療養後に退職か、業務委託で残るかの二択を迫られています。 現在、佐野さんの書籍2作を読んだり、
主人やメンタル系の話が通じる知人へ相談するなどして、 今後の身の振り方を考えていますが、
・マネジメント経験なし
・早期離職、派遣などを繰り返して現在職歴7社目
・一番長い職歴は現職の6年
・経験した業務はどれも「すごい職歴」ではない。せいぜい業務効率化のために安価なクラウド型システムを提案して 採用してもらったくらい
・オーバーワーク禁止を主治医に言われている
・過去の退職理由は大体人間関係(しかも自分のパーソナリティーの問題)
…といった事情で、退職したとしても次の仕事が見つかるか不安になっています。
少なくとも、現職に業務委託で戻る選択をした場合、会社の体制が変わらない限り休職直前の状態に逆戻りしそうな気が しています。 佐野さん、悔いのない選択をするために、
どこから手を付ければよいでしょうか。
そして、こんな自分でも、転職できる可能性はあるのでしょうか。
まとまりがない質問で申し訳ございません。お答えいただけると幸いです。
いただいているご相談は2つです。
本日は主に(1)にお返事させていただきます。
(1)悔いのない選択をするために、
(2)こんな自分でも、転職できる可能性はあるのでしょうか。
最初にどちらにも少しフィードバックさせていただきます。
お返事1:転職が叶う問いの立て方と、 自信を失う問いの立て方の違い
(1)に関して、問いの立て方がとても良いとお見受けしました。
「悔いのない選択をするために」
かつ「どこから手を付ければよいでしょうか」という
行動が自然と出てくる問いです。
いただいた文面からして、とても大変な状況かと思います。
私の想像をはるかに超えているでしょう。
それでも、この問いの立て方をされている時点で、
相談者さまは既に転職活動の成功を歩みはじめています。
(2)も(1)の問いの立て方で進められたら最高です。
「転職できる可能性はあるのだろうか?」と問うと、
「できない」or「できる」で、「できない」という答えが
50%の確率で出てきてしまいます。
(1)で相談者さまがされている問いを見習って変換すると
こうなります。
「私の中に眠る転職できる可能性は具体的には何だろうか」
この問いにすることで、自ずと「転職できる可能性」
実際に相談者さまが転職できる可能性は高いです。
ただの慰めや励ましを申し上げているわけではありません。
既に相談者さまが良い問いの立て方をされているので、
私もお手本にさせていただきます。
お返事2:もう「自己制限」はやめよう
お返事させていただきます。
冒頭の<「合わないメガネをかけているだけ」なのに、
「遠くが見えない」と悩んでいる可能性>を解説します。
「悔いのない選択」をするにはエネルギーが必要です。
まずは厳しすぎる自己評価になっている箇所を、
客観的な評価に変えるのはいかがでしょうか?
「悔いのない選択」のために、
自信を回復するところからはじめてみる、という方法です。
例えば下記の箇所です。
「自己制限」が入っています。「
転職活動で使うメガネは、「自己評価」ではありません。
>経験した業務はどれも「すごい職歴」ではない。
>
厳しい言い方をしてしまうのですが、
「すごい職歴」かどうかを判断するのは
採用を検討する企業です。(すごい職歴は必要ないのです)
つまり、使うメガネは「他者視点」です。
相談者さまがご自分に向ける物差しが、
これまで1200名以上のキャリア相談をさせていただいて、
自分の力が100あったとして、
ほとんどのひとが「私40しかありません」と考えていました。
それくらい、転職活動になると「他社の採用基準が見えないので」
最初の一歩は、この「自己制限」に気づき、
自信を回復することからはいかがでしょうか?
合わないメガネ(自己評価)から正確なメガネ(他者評価)
「せいぜい〜くらい」も同じですね。
ここは実は素晴らしい、つまり再現性が高いため
転職活動のアピール材料にできる可能性があります。
ここを明日以降お返事させていただきます。
メッセージ
転職もキャリアも「ピンチのとき」に悩みます。
つまり、元気ないときに悩んで
不安な目で自分を見ちゃいます。
なので、「ちょっと厳しすぎるかも」と考えるくらいで
自分を棚卸するちょうどいい目になります。
明日以降に具体的に自分の経験に眠る、
転職活動のアピール材料を叩き起こす方法をお伝えします。
「読んでなくていい読書会」、残り3席です。
ご興味ある方は、お気軽に遊びに来てくださいませ。
相談を書き込んでいただくと、当日に全力でお答えします。
ご興味ある方は、お気軽に遊びに来てくださいませ。
相談を書き込んでいただくと、当日に全力でお答えします。
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view
English Ver(translated using a generative AI):[Career Change Consultation] At 40, with Experience in 6 Companies as a Solo Accountant/Admin, Where Should I Start? Self-Limitation is a No-Go-The Break Room for Your Career Vol.128
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
I received an urgent career change consultation through Marshmallow from someone who is 40 years old, has worked in 6 companies, and has mainly experienced working solo in accounting and administration. The theme is “To make a choice without regrets, where should I start?”
Setting goals, planning, and taking actions one by one. Such career design can become “completely blank” in our careers.
Honestly, I am in a pinch right now
Can I really start over?
Do I have experiences that I can appeal to in job hunting?
I hope this message reaches those who have pondered these questions.
I have worried about these in the past, and even now, if I’m not careful, I feel like I could be pulled back.
I will reply over two parts.
You, the inquirer, might just be “wearing the wrong glasses” and worrying about “not being able to see far.”
If you’re in a hurry and “don’t have time to read lengthy texts,” please check out this “Career Break Room ~3 lines summary version~.”
【The Break Room for Your Career ~ 3-line summary version ~】
(1) The way you’re asking your question already starts you on the path to successful job hunting
(2) You might just be “wearing the wrong glasses,” thinking you “can’t see far”
(3) Start by shedding self-imposed limitations and recognizing your value through an objective assessment. Being too harsh on yourself is a hindrance to job hunting
[Career Change Consultation] I’m a 40-year-old clerical worker on leave. To make a choice without regrets, where should I start?
Here’s the consultation I received:
I’m a clerical worker currently on leave, turning 40 this month. After early resignations and working as a temp in six companies, I’ve spent six years as the sole person in charge of accounting and administration at a small company. The business expanded, and right before I took my leave, the much-awaited second accounting/admin staff member joined, but I broke down mentally due to the overwhelming workload.
The second staff member had also experienced mental health issues in their previous job. I had proposed outsourcing to ensure that the work could continue without both of us, but it was abruptly canceled two days before meeting with the prospective contractor due to budget constraints and perceived excess in structure. This led to feelings of powerlessness and anger, triggering my doctor’s order to stop working.
Considering the doctor’s advice to “take a break immediately” and the fact that three people, including myself, have taken leave or resigned due to mental health issues, I requested the company to establish a workplace that accommodates people with mental health concerns. However, they said they could no longer accommodate my requests, leaving me with the choice of resigning after recovery or staying on as a contractor.
Currently, after reading two of Sano-san’s books and consulting with my husband and acquaintances who understand mental health issues, I’m contemplating my next steps. However, I’m worried about finding another job because:
– I lack management experience
– I’m on my seventh job, having frequently changed jobs and worked as a temp
– My longest tenure has been six years at my current job
– The tasks I’ve handled are not “impressive.” At best, I’ve suggested and implemented cost-effective cloud systems for operational efficiency
– My doctor has advised against overworking
– Most of my resignations were due to interpersonal issues (largely due to my personality)
Given these circumstances, I fear reverting to my pre-leave state if I return to my current job as a contractor without any change in the company’s structure.Sano-san, to make a choice without regrets, where should I start? And is there a possibility for someone like me to find another job? I apologize for the disorganized question and would appreciate your response.
The consultation encompasses two main points. Today, I will primarily respond to (1).
(1) To make a choice without regrets, where should I start?
(2) Can someone like me even find another job?
First, a bit of feedback for both questions.
Reply 1: The Difference Between Questions That Lead to Successful Job Changes and Those That Lead to Loss of Confidence
Regarding (1), your way of posing the question is very good. “To make a choice without regrets” sets a goal based on personal standards, and “where should I start?” naturally leads to action-oriented questions.
From what you’ve shared, I can tell you’re in a challenging situation, likely far beyond my imagination.
Yet, by asking in this way, you have already started on the path to successful job hunting.
For (2), it would be ideal to proceed in the same manner as the question in (1). Asking “Is it possible for me to find another job?” splits the outcome into “not possible” or “possible,” with “not possible” becoming a 50% likely answer.
Transforming your question in (1)’s style would look like this:
“What specifically are my chances of finding another job?”
By asking this way, the “possibilities of finding another job” naturally take a more concrete form. The likelihood of you finding another job is indeed high. I’m not just offering comfort or encouragement here.
Since you’ve already asked a great question, I
will take it as a model for my response.
Reply 2: It’s Time to Stop ‘Self-Limiting’
Now to your question.
Let’s address the initial point about “wearing the wrong glasses” and worrying about “not being able to see far.”
Making a “choice without regrets” requires energy.
First, how about transforming overly harsh self-assessments into objective evaluations?
To make a “choice without regrets,” consider starting by restoring confidence.
For example, you mentioned “self-limitation.” You’re “looking at yourself through the wrong glasses.” The glasses used in job hunting should not be “self-assessment.”
My work experiences are not “impressive.” At best, I’ve suggested and implemented cost-effective cloud systems for operational efficiency.
To be blunt, whether a career is “impressive” is for the hiring company to decide (an impressive career is not necessary). Thus, the glasses to use are “others’ perspectives.”
It seems you’re being too hard on yourself.
After consulting over 1200 career queries, I’ve noticed that if someone has 100 points of ability, most think they only have 40. That’s how harsh we can be on ourselves during job hunting because “others’ hiring criteria are invisible.”
The first step is recognizing this ‘self-limitation’ and working towards restoring confidence. Switch from the inaccurate glasses (self-assessment) to precise ones (others’ assessment).
“Only about…” also falls in this category. This point, in fact, could be a valuable, reproducible experience for job hunting appeal.
I will continue with this point in my next reply.
Message
We often worry during “pinch times” in career changes. Meaning, we tend to view ourselves through anxious eyes when we’re feeling down.
Thus, thinking “I might be being too harsh” could be just the right perspective for taking stock of oneself.
I’ll share more on how to identify your experiences as valuable appeal points for job hunting in the following days.
The “Reading Not Required Book Club” has 3 seats left.
If you’re interested, please feel free to join us. If you submit your questions, I will answer them with all my might on the day.
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view
最新のお知らせ
キャリア相談、法人用のビジネス相談
キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
最新情報
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【最新イベント:申込受付中】
●2024年4月11日(木)20時〜21時30分:第3回読んでなくていい読書会
※ゲスト:あいこさん、くりたかさん
※これまでの回は、すべて増席・キャンセル待ち席分も含めて満席になっています
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view
【最新イベント:準備中】
●著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ/最新AI勉強会
※対談相手:タカトモさん(近藤麻理恵さん(こんまりさん)の世界で累計1400万部の著作『人生がときめく片づけの魔法』の編集者であり、出版ゼミの塾長)
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して、優先情報をお待ちいただければ幸いです
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す