<キャリア相談>”答えはあなたの中にある”と言われて苛立ちました<お返事>溝ありますよね〜キャリアの休憩室Vol.159〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

本日のテーマは「”答えはあなたの中にある”と言われたらどうする?」です。

キャリア相談に来てくださった方とよくする雑談の中で「キャリア相談を受けたことはありますか?」があります。
多いお返事は「あるにはあるんですけど・・・」と濁らせるパターンです。
なぜ濁らせてしまうのでしょうか?

これから転職エージェントやキャリアコンサルタント、友人などにキャリアや転職の相談をされる方に受け取っていただければ幸いです。

「せっかく時間もお金も払ったのになんか違った」がなくなります。

「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「キャリアの休憩室〜3行まとめver〜」をご覧ください。

【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)「キャリア相談」という同じ言葉を使っていても、相談に乗ってほしい人間と相談に乗る人間の間には溝がある
(2)相談に乗る人間は「答え」を出すのは、相談にのってほしい人間だと思っている
(3)キャリア相談のミスマッチを防ぐチェックリストを使うと、「ハズレの相談者」に会わなくなる

「答えを決めるのはあなたですし、答えを持っているのもあなたですから私は答えられません」

ある相談者さまは「キャリア相談のイメージは悪い」と本音を明かしてくださいました。
聞いてみると何を聞いても「●●さんはどう思いますか?と返されてイライラする」とのことです。

さらに突っ込んでみたそうです。
「あなた(相談に乗る側)はどう思いますか?」と聞いてみました。
返ってきた返事は「答えを決めるのはあなたですし、答えを持っているのもあなたですから私は答えられません」です。

このすれ違いはなぜ起きてしまうのでしょうか?

ここには溝があります。
相談に乗ってほしい人間と、相談に乗る人間の間にある深い溝です。
「キャリア相談」という同じ言葉を使っていても、定義が大きく異なるのです。

相談にのってほしい人間と、相談に乗る人間の間にある「溝」とは

相談にのってほしい人間が思う「キャリア相談」は、自分の悩みや現状を整理してくれて、適切な解決策を提示してくれて、
自分が取るべき行動もわかって、感情的的にもスッキリする、です。

一方で相談に乗る人間の「キャリア相談」は異なります。
自分の悩みや現状を話すことで自分で整理して、適切な解決策を見つけて取るべき行動も明らかにして、感情的にもスッキリする、です。

似たようなことを考えてはいます。
決定的な違いは「主語」です。

相談にのってほしい人間は「答え」を出すのは、相談に乗る人間だと思っています。
相談に乗る人間は「答え」を出すのは、相談にのってほしい人間だと思っています。

どちらの考え方も一理あります。
相談にのってほしい人間からすると「自分で考えてきてわからないからプロのあなたの意見が知りたくてお金と時間払ってここに来てるんだよ」となります。

相談に乗る人間からすると「自分で考えないと結局やらないしその行動の結果に責任を持つのはあなただからあなたの中に答えがあるんですよ」となります。

あなたはどっちの考え方に賛同しますか?

キャリア相談のミスマッチを防ぐチェックリスト

相談に乗るときはぜひこの「溝」を知っておいてくださいませ。
同時に以下の3つを明らかにしておくと、「キャリア相談にお金払ったけどなんか違う」がなくなります。

☑️相談にのってほしい人間と、相談に乗る人間のどっち側の考え方に共感しているか
☑️相談に乗る人間にはどっちのスタンスを求めているのか
☑️相談に乗る人間はどっちのスタンスの人間なのか

ここが明らかになれば、ミスマッチを防げます。
せっかくお金も時間も払ったのに「イライラして終わった」では虚しいですから。

メッセージ

ちゃぶ台をひっくり返すようなことをまた書いてしまうのですが、
自分の転職やキャリアで悩んでいるときに、誰に相談するかも考えないといけないの、シンプルに大変ですよね。

うまいこと出会えればいいんですけどね。
相談に乗る人間の立場としては、相談する前に好き嫌いがわかるくらいはっきりとスタンスを出していきます。

⇩ここに佐野のスタンスを書いているのですが、おそらく好き嫌いがわかりやすい、はず。
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)

ぜひ声を聞かせてくださいませ。

拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

P.S.トップ画像のジャスミン(Jasminum sambac)の花言葉は「あなたと一緒に」です

English Ver(translated using a generative AI):<Career Consultation>I got frustrated when told, “The answer is within you.”<Reply>There is a gap, isn’t there?-The Break Room for Your Career Vol.159

This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.

Today’s theme is “What to do when told ‘The answer is within you’?”

In casual conversations with those who come for career consultations, a common question I ask is, “Have you ever received career advice?” The most frequent response is, “Well, yes, but…” with hesitation. Why do they respond this way?

I hope this will resonate with those who plan to seek career or job change advice from recruitment agencies, career consultants, or friends.

This way, you won’t end up feeling like, “I spent my time and money, but it was not quite right.”

If you don’t have time to read a long text, please check out the “The Break Room for Your Career—3 line summary ver.”

【The Break Room for Your Career—3 line summary ver】
(1) Even if we use the same term “career consultation,” there is a gap between the person seeking advice and the one giving it.
(2) The advisor thinks that it is the advisee who should come up with the “answer.”
(3) By using a checklist to prevent mismatched career consultations, you won’t meet “the wrong advisor.”

“You decide the answer, and you already have it, so I can’t give you the answer.”

One client revealed their honest opinion, saying, “I have a negative image of career consultations.” When asked why, they said, “No matter what I asked, they would just respond with, ‘What do you think?’ which was frustrating.”

They decided to press further, asking, “What do you (the advisor) think?” The reply was, “You decide the answer, and you already have it, so I can’t give you the answer.”

Why does this miscommunication occur?

There is a gap here.
A deep gap between the person seeking advice and the person giving advice.
Even though they use the same term “career consultation,” their definitions are vastly different.

The Gap Between the Person Seeking Advice and the Person Giving Advice

For the person seeking advice, “career consultation” means having someone organize their worries and current situation, providing appropriate solutions, understanding the actions they should take, and feeling emotionally relieved.

On the other hand, for the person giving advice, “career consultation” means helping the client organize their worries and current situation themselves, finding appropriate solutions, understanding the actions they should take, and feeling emotionally relieved.

They are thinking about similar things.
The decisive difference is the “subject.”

The person seeking advice thinks the advisor should come up with the “answer.”
The advisor thinks the person seeking advice should come up with the “answer.”

Both perspectives have their points.
From the perspective of the person seeking advice, they think, “I’ve come here because I don’t know even after thinking about it myself, so I want to hear the professional’s opinion, and I paid money and time for this.”

From the advisor’s perspective, they think, “If you don’t think for yourself, you won’t take action, and you are responsible for the results of those actions, so the answer is within you.”

Which perspective do you agree with?

Checklist to Prevent Mismatched Career Consultations

When seeking advice, please be aware of this “gap.”
At the same time, if you clarify the following three points, you will avoid feeling like, “I paid for career consultation, but it wasn’t quite right.”

☑️ Do you empathize more with the perspective of the person seeking advice or the advisor?
☑️ What stance do you want the advisor to take?
☑️ What stance does the advisor actually take?

If you clarify these points, you can prevent mismatches.
It’s disheartening to feel frustrated after spending time and money.

Message

It’s a bit like flipping the table, but when you’re worried about your job change or career, having to think about whom to consult is simply tough, isn’t it?

It would be great if you could find the right person to consult.
As someone who gives advice, I try to make my stance clear enough for people to know if they like or dislike me before consulting.

⇩ Here is where I write about my stance, and it should be clear enough to determine likes and dislikes.
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

The number of people replying to this “Career Break Room” or sending their thoughts has been increasing.
If you wish to ask anonymously, please use the link below.
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

I look forward to hearing your concerns,
and will respond in this newsletter.
(Of course, personal identifying information will be omitted)
(Responses will be randomized as the number increases)
(Consider career consultations for urgent or significant business inquiries)

Please let us hear your voice.

I eagerly await your feedback on my books.
Thank you very much for always sending them.

【Publications】
● “Zero Stress Job Changes” (PHP Institute) Summary Video
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


● “Breaking Out of the ‘I Want to Quit My Job’ Loop” (Sunmark Publishing) Summary Slides
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

P.S. The flower language of Jasmine (Jasminum sambac) in the top image is “together with you.”

最新のお知らせ

キャリア相談、法人用のビジネス相談

キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

最新情報

●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/

●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/

●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
画像

●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/

・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main

・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【最新イベント:申込受付中】
●2024年4月11日(木)20時〜21時30分:第3回読んでなくていい読書会
※ゲスト:あいこさん、くりたかさん
※満席になりました。レポートを発信する予定です。次回の告知はメルマガ「キャリアの休憩室」に登録してお待ちください
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view

【最新イベント:準備中】
●著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ/最新AI勉強会
※対談相手:タカトモさん(近藤麻理恵さん(こんまりさん)の世界で累計1400万部の著作『人生がときめく片づけの魔法』の編集者であり、出版ゼミの塾長)
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して、優先情報をお待ちいただければ幸いです

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です