働くのしんどい人と、働くの楽しい人は「心の癖」に違いがある。実は「選ぶこと」ができる〜キャリアの休憩室Vol.6〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

本日のテーマは「働くのしんどい人・楽しい人の違い」です。
キャリア相談でもよく話題になります。

「私こっちだわ〜」となるのはどっちなのか、当てはめながらご覧ください。

働くのが楽しい人が多い会社を見つける方法は、
『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)で解説しています。

そもそもの「しんどいの抜け出したい」とお考えの方は
具体的に「退職成仏ノート」という技術がおすすめです。
こちらの『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)で解説しています。

仕事しんどい人と、仕事楽しい人の「心の癖」の違いとは

佐野のキャリア相談は転職や独立の話から
「私ってどんな人なんでしょう?」まで広がることも多いです。
自分の「心の癖」がわかると、ぴったりの職場がわかるとみなさんご存知だからです。

相談にいらっしゃる方は、ざっくりと2タイプにわかれます。
「仕事は好きなんですけど、なんだかしんどいことが多いです」と感じている人と
「仕事は好きなので、もっと楽しい仕事したいですね〜」と感じている人。

あなたはどちらでしょうか?

そしてタイプをわける要因は何なのでしょうか?
それが、「心の癖」です。

とはいえ、目に見えないのが心です。

「人の評価をどう受け取っているか」を振り返ると、

「自分にはこんな癖があるのか」とわかりやすくなります。

しんどい人は、人の<低評価>を「これが本当の自分なんだ」と考える。
楽しい人は、人の<高評価>を「これが本当の自分なんだ」と考える。

大きな違いがあります。

人の評価は「選んで良い」

実は私は「しんどい人」になりがちです。
褒められると「そこまででもないんだよな」とか、
ちょっと疲れている時は「ん〜騙してしまっているかも」なんて思ってしまいます。

「ダメ出ししてくれる人は、正しいことを言っている!」と思う「心の癖」が、
私にはあります。

さて、ここで大事なことをお伝えします。
先ほど『私は「しんどい人」になりがちです』とお伝えしたことを、
記憶されているでしょうか?

そうです。
一番大事なことは「評価は選べる」ということです。

<低評価>と<高評価>で、「どっちをたくさん選ぶのが良いです」という話ではありません。

どういうことかというと、<低評価>と<高評価>も
あなたが望んでいるもの次第で、どっちを選ぶか決めて良いのです。

「望んでいるもの」とはどういうことか。

つまり、前向きに「もっと今の自分を変えたい!成長したい!」と思えている時は、
<低評価>を選ぶこともおすすめです。
もっと伸び代のあるあなたに気付けます。
「学生時代を振り返ると、厳しい先生の方が恩を感じる」というあれですね。

一方で、「自分の得意を知りたい!自信をつけたい!」と思っている時は
<高評価>を選ぶことがおすすめです。
「これを軸にこれからの自分を考えていけば良いのか」と指針が見つかります。

どっちが良いとか悪いとか、人に決められる筋合いはないんですよね。
もちろん、佐野に決められる必要もないのです。
評論家は外に追い出しましょう。

あなたが決めちゃって、OKです♪

メッセージ

本日のコラムは以上になります。

今のあなたは<低評価>と<高評価>のどちらを選びたいでしょうか?
今日からの一週間は、こんなことを考えながら職場の人の声に耳を傾けてください。
一つ一つの声が、あなたの「心の癖」を知る材料に早変わりします。

それでは、いってらっしゃいませ!

このコラムに返信してくださる方や、
感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

お悩みを聞かせていただきましたら、
このコラム上でお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)

ぜひ声を聞かせてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

退職学・佐野

P.S.トップ画像のメランポジウム(Melampodium paludosum)の花言葉は「元気」です

English Ver(translated using a generative AI)People who find work hard and those who find it enjoyable differ in their ‘mental habits’. In fact, it’s something that can be chosen.— The Break Room for Your Career

Good morning,
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.

Today’s theme is “The Difference Between People Who Find Work Hard and Those Who Find It Enjoyable.” This is a frequent topic in career consultations.

See which category you fit into as we discuss, whether it’s ‘That’s definitely me’ or the other.

What Are the Differences in ‘Mental Habits’ Between Those Who Find Work Hard and Those Who Find It Enjoyable?

In my career consultations, which range from discussions about changing jobs or going independent to ‘What kind of person am I?’, a common thread is understanding your own ‘mental habits’. Knowing these can help you find the perfect workplace.
People who come for consultations generally fall into two categories:
Those who say, “I like my job, but somehow it often feels tough,” and those who say, “I love my job, so I want to find something even more enjoyable.”

Which one do you relate to?

And what differentiates these types? It’s their ‘mental habits’.

However, it’s hard to see these habits because they’re internal.

Reflecting on ‘how you receive people’s evaluations’ can reveal:

‘Ah, I have this kind of habit.’

Those who find work hard tend to see people’s as ‘This is the real me’. While those who enjoy their work tend to see people’s as ‘This is the real me’.

There’s a big difference here.

It’s Okay to Choose How You Take People’s Evaluations

Actually, I tend to be someone who finds work hard. When praised, I think, ‘I’m not really that good’, or when I’m tired, ‘Maybe I’m deceiving myself’.
I have a ‘mental habit’ of thinking, ‘People who criticize me are right!’

Now, here’s something important to share.
Do you remember when I said earlier, “I tend to be someone who finds work hard”?

Yes, the most important thing to realize is ‘You can choose which evaluations to take to heart’.

It’s not about choosing more or .

What it means is, depending on what you want, you can decide which evaluations to take.

What does ‘depending on what you want’ mean?

It means, when you’re feeling positive and think, ‘I want to change and grow more!’, it’s recommended to choose . You’ll discover more about your potential. Like how you appreciate strict teachers when looking back on your school days.

On the other hand, when you want to ‘Know my strengths! Build confidence!’, choosing is recommended. This can help you find a direction, thinking, ‘I can base my future self on this’.

There’s no right or wrong in this, and nobody else has the right to decide for you.
Certainly, I don’t have the right to decide for you either.
Let’s cast out the critics.

It’s okay for you to decide.

Message

That’s it for today’s column.
Which will you choose now, or ? For the next week, listen to the voices at your workplace with this in mind. Each comment can quickly become material for understanding your ‘mental habits’.

So, have a great day!

P.S. The flower language of Melampodium (Melampodium paludosum) in the top image signifies ‘Vitality’.

最新のお知らせ

●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【最新イベント:お申し込み受付中】
●残1席:12月14日(木)20時〜21時30分:読んでなくていい読書会
ゲスト:あいこさん、くりたかさん
お申し込みページ:https://book-club-with-no-reading-required-1214.peatix.com/view

【最新イベント:準備中】
●2024年1月11日(木)20時〜21時30分:第6回「著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ」
※『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)の編集者であり、ブックオリティ出版ゼミ学長のタカトモさんとの共催セミナー
※お申し込みページは準備中
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して情報をお待ちいただければ幸いです

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【キャリア相談】
●キャリア相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です