おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
いただいたキャリア相談は飲みながら2時間くらい語り合いたいテーマです。
「仕事選びにおいて、”興味”はどれくらい必要ですか?」です。
あなたならどう考えますか?
ご意見あれば、ぜひマシュマロやXのDMでお聞かせください。
興味が持てることを仕事にしたい
興味なくても仕事になっているならいいんじゃないか
もっとやりがいのある仕事を探している
そんなことを考えたことがある方に、
受け取っていただければ幸いです。
直接ズバッと答えをご提供できなそうで恐縮です。
その代わりといったらあれですが、
「仕事に興味はいらない」という立場の考え方をご提示します。
たたき台にしていただき、
相談者さまの本音がどこにあるかを
確かめる材料に使ってくださいませ。
目次(table of contents)
キャリア相談:興味というのは仕事を決める上でどのくらいの比重にすべきでしょうか?
いただいているキャリア相談はこちらです。
マシュマロからいただいています。
興味を持てる仕事を求める方がいいのでしょうか?
私は今、まったく興味のない事業にて仕事をしています。事業に興味がなくとも、仕事内容は私に合っていると感じたからです。
実際、会社の中では私は仕事ができる方らしく、上司からは優秀なほうと言われたこともあります。
ただ、私が昔憧れた仕事や首を突っ込んでみたいと感じる仕事をされている他の方が書かれたブログや記事などを目にすると、モヤモヤします。憧れなどと言っても、私自身は活躍できる可能性をあまり感じられません。新卒なら自信がないだけだろうから挑戦してみたら、となるでしょうが、そんな歳でもありません。
しかし、このまま今の仕事を続けるとして、これからさまざまな仕事が機械化により変化し、意識の低い私のような人間は首を切られるかもしれません。
そんな危機を感じるのに、時代について行こうとも思えないほど仕事への意識が低いのです。転職も考え、その中で佐野様の著書に出会いました。
転職を考えはじめた当時から頭にあったのは、IT業界への転職でした。その理由は、今後世界的にかなり需要が高まるからです。人から求められるからです。そこに私の興味は、またしても存在しません。
また、ITに関しては不得意すら感じます。求められていても、やっていける未来は見えません。転職するか否かに関わらず、興味というのは仕事を決める上でどのくらいの比重にすべきでしょうか?
知ることで興味は形成されるという話を聞いたこともあります。しかし数年勤めてそれなりに業界や扱う商品に関わる知識なども吸収してきましたが、それでもなお興味が形成される気配を感じません。
ただ、興味だけでは仕事は成り立ちません。仕事に対する興味は、私自身のモチベーションにも関わりますが、例えば将来部下などを持って育てていくことを考えると、それの形成について考えておくべきこととも思い至りました。
佐野様のお考えをお聞かせ願いたいです。
長文、乱文、失礼致しました。
お返事:「仕事に興味なんか持つな。顧客を見ろ」で考えてみる
何時間でも語り合えるテーマをありがとうございます。
叶うならばキャリア相談に来ていただいて、
がつっと語り合いたいほどです。
こういう「答えはないなぁ。でもいろんな考え聞きたいな」を
話し合えるコミュニティ、作ってみたいですね。
さて、「興味というのは仕事を決める上で
どのくらいの比重にすべきでしょうか?」というご質問に戻ります。
私が相談者さま(Aさんとします)が目の前にいらしたら、
「Aさんは仕事に興味を持たなくてもいいんじゃないですか」と
ご提案するかと思います。
理由は「仕事が成立しているから」です。
いただいた下記の文章が、それを証明しています。
●私は今、まったく興味のない事業にて仕事をしています。事業に興味がなくとも、仕事内容は私に合っていると感じたからです。
●実際、会社の中では私は仕事ができる方らしく、上司からは優秀なほうと言われたこともあります。
●転職を考えはじめた当時から頭にあったのは、IT業界への転職でした。その理由は、今後世界的にかなり需要が高まるからです。人から求められるからです。そこに私の興味は、またしても存在しません。
●ただ、興味だけでは仕事は成り立ちません。
的外れな推測の恐れがあり恐縮ですが、
相談者さまは「仕事に興味がない」というよりも
「仕事そのものよりも大切にしているものがある」のではと感じました。
例えばそれは「顧客の期待に応えること」であったり、
「価値を出すことそのもの」だったり。
同僚からすると「あのひとは仕事楽しいのかな?」と不思議に思われても、
顧客からの信頼はがっちり掴み取っている方はたくさんいます。
そんな方は相談者さまと近いかもしれません。
こんなことを話してくれます
・仕事は仕事。別に興味ないですよ。ただ必要だから学びます
・仕事にモチベーションはいらないです。役割だからやります
仕事は「事に仕える」と書きます。
つまり「自分の興味やモチベーションは放っておいて、
顧客や価値に専念すること」とも読めます。
興味やモチベーションで仕事がしたいのならば、
趣味や副業でもできるかもしれませんし。
相談者さまにとって、仕事とはどんなものでしょうか?
趣味や副業でもなく、仕事を仕事として成り立たせている要素は何でしょうか?
ここを言語化していくと、モヤモヤが晴れるかもしれません。
お尋ね:そのモヤモヤ、憧れや不安はどれくらい大きいでしょうか?
とはいえ、です。
いただいた相談の中には、気になる箇所もあります。
この3つです。
●ただ、私が昔憧れた仕事や首を突っ込んでみたいと感じる仕事をされている他の方が書かれたブログや記事などを目にすると、モヤモヤします。
⇨このモヤモヤはどれくらい大きいでしょうか?
「気がついたら考えてしまっている」、
「不思議とブログや記事が目に入ってくる」。
そんなレベルでしたら、
「実はやってみたい仕事がある」のかもしれません。
いかがでしょうか?
●憧れなどと言っても、私自身は活躍できる可能性をあまり感じられません。新卒なら自信がないだけだろうから挑戦してみたら、となるでしょうが、そんな歳でもありません。
⇨年齢のことを書かれているということは、もう若くない、と言っては失礼ですが
年齢がキャリアや仕事を選ぶ大きな要素になっているということです。
実際に<「自分のキャリアの終わり」を意識する人が多数派になるのが45.5歳ごろという結果>という調査もあります。
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/201712140930.html
(出典:株式会社 パーソル総合研究所「キャリアの曲がり角は42.5歳ミドル・シニア正社員と成長の関係」)
とはいえ。
とはいえ、です。
「興味のある仕事」を始めるリスクや学習コストは、
生成AIを前提としたキャリアの時代のいまは、がくっと下がっています。
副業で少しやってみるのはどうでしょうか?
ChatGPTやClaudeなどの生成AIを使ってみるのはいかがでしょうか?
この二つの角度から「諦めていた夢にもう一度挑戦することにしました」、
「もういい年齢ですが、仕事にしてみてよかったです」という声を
キャリア相談ではよくいただきます。
ちなみに私は今年で36歳です。
若いでしょうか?いい年齢でしょうか?
仮にメルマガ読者の方にアンケートをとっても、
きっとわかれると思います。
年齢はそれくらい相対的なものです。
はじめたいときが、一番若いです。
●しかし、このまま今の仕事を続けるとして、これからさまざまな仕事が機械化により変化し、意識の低い私のような人間は首を切られるかもしれません。
そんな危機を感じるのに、時代について行こうとも思えないほど仕事への意識が低いのです。
⇨「意識の低い私のような人間は首を切られるかもしれません」の不安は
どれくらい大きいでしょうか?
「可能性としてはあるよね」くらいなのか、
「首を切られる予兆を感じる」のかで
不安の大きさは変わってきます。
中には「別に最新情報は追いかけていない。
耳に入ってきたら誰かに聞いて追いつく」と考えているひともいます。
役員や管理職の方でも、こういったスタンスのひとはたくさんいます。
「仕事に興味なんか持つな。顧客を見ろ」の立場の考え方と、
相談内容で言語化するとモヤモヤが晴れそうな箇所と掘り下げ方を
ご提案しました。
何かお力になっていれば幸いです。
簡単な感想でも構いませんので、
マシュマロに「返事、読んだよ!」とわかる言葉を
送っていただけると嬉しいです。
応援しています。
メッセージ
こういった答えのないご相談をいただくと
「答えはないなぁ。でもいろんな考え聞きたいな」を
話し合えるコミュニティ、作ってみたい気が高まってきます。
「読んでなくていい読書会」がそれに近いんですよね。
考えるのが好き、ひとの話を聞くのが好き。
そんなひとが集まるのいいですよね。
ちょっと試してみます。
このメルマガコラムに返信してくださる方や、
感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガコラムでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談は、こちらのページのキャリア相談をご検討ください)
ぜひ声を聞かせてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
退職学・佐野
English Ver(translated using a generative AI): How important are interests and motivation when choosing a job?-The Break Room for Your Career Vol.118
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
The career consultation we received is a topic I’d love to discuss over drinks for about 2 hours. “How important is ‘interest’ when choosing a job?”
What do you think?
If you have any opinions, please don’t hesitate to let me know via Marshmallow or DM on X.
Wanting to work on something you’re interested in
It’s fine as long as it’s a job, even if you’re not interested
Looking for a more rewarding job
I hope those who’ve pondered these thoughts will find this useful.
I’m sorry that I can’t provide a direct answer. Instead, I’ll suggest considering the perspective that “interest isn’t necessary for a job.”
Please use this as a starting point to uncover your true feelings on the matter.
Career Consultation: How much weight should be placed on interest in deciding on a job?
Here’s the career consultation we received, via Marshmallow:
Should I seek a job that interests me?
I’m currently working in a business that doesn’t interest me at all because I felt the job duties suited me, despite my lack of interest in the business itself.In fact, I seem to be competent at my job within the company, and I’ve been told by my superiors that I’m one of the more capable ones.
However, when I come across blogs or articles written by others doing the jobs I once aspired to or feel like dipping my toes into, I feel uneasy.Even though I speak of aspirations, I don’t see much potential in myself to thrive. It might be advised for a fresh graduate to just give it a shot because it’s just a lack of confidence, but I’m not at that age anymore.
Yet, if I continue with my current job, with the automation of various jobs in the future, I fear people with a low level of consciousness like me might be laid off.
Despite sensing such a crisis, my interest in work is so low that I can’t even muster the will to keep up with the times.I’ve thought about changing jobs and came across your book during that time.
Since the beginning, I’ve been considering switching to the IT industry, anticipating its global demand surge. It’s wanted by people. Yet again, my interest is absent there.
Furthermore, I feel quite inept at IT. Even if it’s sought after, I can’t see a future where I can make it.Whether or not I change jobs, how much weight should interest carry in deciding on a job?
I’ve heard that interest can be cultivated through knowledge. However, despite having absorbed a fair amount of industry and product knowledge over a few years of work, I still don’t sense any formation of interest.
But interest alone doesn’t make a job viable.Interest in work also ties to my own motivation, but considering the possibility of leading and developing subordinates in the future, I’ve come to think it’s something I should ponder.
I’d appreciate hearing your thoughts, Mr. Sano.
Apologies for the lengthy and disorganized message.
Response: Consider the “Don’t be interested in your job. Look at your customers” approach
Thank you for such a fascinating topic that warrants hours of discussion.
If only I could have a direct consultation with you to delve deeply into it.
Creating a community where we can discuss these “there’s no right answer, but I want to hear various perspectives” topics is becoming increasingly appealing to me.
Now, returning to your question, “How much weight should be placed on interest in deciding on a job?”
If you (let’s call you A) were right in front of me, I would probably suggest,
“Maybe A doesn’t need to be interested in their work,”
because “the job is getting done.”
The reason being “the job is getting accomplished.”
The following passage from your message proves this:
● I am currently working in a business that doesn’t interest me at all. Even though I don’t find the business interesting, I felt that the job content suited me.
● Apparently, I’m considered competent at my job within the company, having been praised by my superiors as one of the better performers.
● Initially, when considering changing jobs, I thought about moving into the IT industry due to its expected global demand increase. It’s wanted by people. Yet, my interest is absent there as well.
● However, interest alone doesn’t sustain a job.
I might be off-base here, but
I get the impression that you’re not so much “uninterested in work” as “there’s something more important to you than the job itself.”
For instance, it could be “meeting customer expectations” or “the act of creating value itself.”
Even if colleagues might wonder if you enjoy your work, there are many individuals who firmly capture customer trust.
You might be similar to such individuals. They share thoughts like:
・ Work is just work. I’m not interested in it per se, but I learn what’s necessary.
・ I don’t need motivation for work. It’s a role, so I do it.
Work is written as “serving the deed.”
This can also mean “focusing on customers or value, ignoring one’s own interests or motivations.”
If the job can be done as a hobby or side job for those seeking motivation from work.
For you, what is work?
Aside from hobbies or side jobs, what elements make your work viable?
Clarifying this may clear your doubts.
Inquiry: How significant are your concerns and aspirations?
However, there are concerning parts in your consultation.
These three points stood out:
● However, when I encounter blogs or articles written by others who are in jobs I once aspired to or feel curious about, I become unsettled.
⇨ How significant is this uneasiness?
Is it “something I end up thinking about without realizing” or “strangely, blogs or articles just catch my eye”?
If it’s on that level, you might actually want to try those jobs. What do you think?
● Even though I speak of aspirations, I hardly see myself succeeding. If I were a fresh graduate, it would be just a lack of confidence, and I’d be advised to just give it a shot, but I’m not of that age anymore.
⇨ Writing about age implies that age is a major factor in your career and job decisions.
Indeed, there’s a survey indicating that <“the ‘end’ of one’s career is commonly perceived around 45.5 years old.”>
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/column/201712140930.html
(Source: Persol Research and Consulting “Career Turning Points at 42.5: The Relationship Between Middle-aged and Senior Full-time Employees and Growth”)
And yet.
And yet, I say.
The risk and learning cost of starting “a job of interest” have significantly decreased
in the era of career choices predicated on generative AI.
How about trying it out as a side job?
How about trying generative AI like ChatGPT or Claude?
From these two perspectives, I often hear voices in career consultations saying, “I decided to give up on a dream once again,” “Even though I’m not young, I’m glad I made it my job.”
Incidentally, I am 36 years old this year.
Do you think that’s young? Or is it a respectable age?
Even if we were to survey the readers of this newsletter,
I’m sure the opinions would be divided.
Age is that relative.
The best time to start is when you want to.
● However, continuing with my current job, as various jobs evolve with automation in the future, I fear people with a low level of awareness like me might be laid off.
Despite sensing such a crisis, my interest in work is so low that I can’t even muster the will to keep up with the times.
⇨ How significant is this fear of “being laid off because I’m like me with low awareness”?
Is it just “a possibility, yeah” or “I feel the precursors of being laid off”?
Some people think, “It doesn’t matter if I don’t follow the latest information.
If it comes to my ears, I’ll ask someone and catch up.”
Even among executives and managers, many adopt this stance.
Considering the “Don’t be interested in your job. Look at your customers” approach, areas in your consultation that might clarify upon further exploration, and suggested digging deeper, I hope I’ve provided something helpful.
Even a simple impression will do; please send a word via Marshmallow saying, “I read the response!” That would make me very happy.
I’m rooting for you.
Message
When we receive consultations like this without a clear answer, I’m even more compelled to create a community where we can discuss these “there’s no right answer, but I want to hear various thoughts” types of topics.
The “Reading Not Required Book Club” is somewhat like that.
It’s great to gather people who love to think and listen to others’ stories.
I’ll give it a try.
最新のお知らせ
【キャリア相談】
●キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
【最新情報】
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【最新イベント:申込受付中】
●2024年4月11日(木)20時〜21時30分:第3回読んでなくていい読書会
※ゲスト:あいこさん、くりたかさん
※これまでの回は、すべて増席・キャンセル待ち席分も含めて満席になっています
https://book-club-with-no-reading-required-0411.peatix.com/view
【最新イベント:準備中】
●2024年3月28日(木)20時〜21時30分:著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ/最新AI勉強会
※対談相手:タカトモさん(近藤麻理恵さん(こんまりさん)の世界で累計1400万部の著作『人生がときめく片づけの魔法』の編集者であり、出版ゼミの塾長)
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して、優先情報をお待ちいただければ幸いです
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す