<転職相談>20代後半で4社経験と、退職が続いています<お返事>転職活動を「迂回」するのどうでしょう?〜キャリアの休憩室Vol.50〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

本日のテーマは
「20代後半で退職が続いています。次はどうしましょう?」です。
事業開発を中心にキャリアを積んでいる方から
マシュマロ転職相談がありました。

退職が続いていて、次も不安がある
事業開発のキャリアに興味がある
キャリアチェンジしたいけど、年齢もネックになるのではと思っている

そんな方に届けば幸いです。

お悩み:退職が続いてしまっています

いただいたお悩みがこちらです。

20代後半、4社ほど正社員を経験してきました。 スタートアップで事業開発を中心に経験しましたが、コロナやパフォーマンスを出し切れず退職が続いてしまっています。
正社員を希望して転職活動を行いましたが数か月で決まらず派遣で再び事業開発に就きましたが4か月で契約終了となりました(先方の求める水準が高すぎてミスマッチになったことが原因)。

ざっくり原因分析すると以下です。
・退職を繰り返す原因⇒会社の求めるパフォーマンスが高すぎて自分の能力に見合っていない(何度も繰り返している)
・正社員転職が上手く行かない原因⇒知名度が高い人気企業を受けている(軸の設定が甘く、結局人気企業に寄ってしまう)

ネクストアクションとして、 「不人気だけど成長市場で堅実に仕事できる業界・職種」「知名度が低い大手企業の新規事業部」などを狙うのが良いかなと考えていますが、前者・後者オススメなどあれば伺いたいです(必要であればセッション申し込みます)。

見ての通り、ご自分で悩みを分析し、
退職が続いている原因を分析し、
次の行動も考えていらっしゃいます。

私の推測で恐縮ですが、
相談者さまは「自分で考えて仕事ができる」、
つまり自走できる人材だとお見受けします。

そのため、確かにいまは大変な境遇にいらっしゃるかもしれませんが、
必ず復活して願うキャリアを取り戻せるはずです。

事業開発、新規事業開発は「総合芸術」

一方で、いまの境遇に満足いっていないのであれば、
自分の仮説を手放すのも有効な手段です。
Aという結果を産む原因はAという仮説ですから、
A以外のXの結果をつくるにはA以外の仮説を採用すると良いです。

読む限りだと「事業開発」や「新規事業」に興味があるように
お見受けいたします。

これらは私も会社員時代に経験がありますし、
いまも携わっています。
これほどやりがいのある仕事はないんじゃないかと思うほど魅力的です。

一方で、事業開発や新規事業開発は
「総合芸術」のような性格もあります。

つまり、「いろいろな職種を経験してきて、社内でも人脈があるひとが
部署を超えてひとつの事業を推進する」というものです。

となると、社外で圧倒的な結果を出して
「ぜひ弊社に来てください」と、
まるで三顧の礼で迎え入れられるか、
社内で白羽の矢が立つかになります。

これもマシュマロの情報だけで判断して恐縮なのですが、
「20代後半、4社ほど正社員経験、
コロナやパフォーマンス不足で退職が続いている」状況ですと、
どちらの道も現実的ではありません。

「お前は私の何を知っているんだ」と思わせてしまいそうで
申し訳ございません。

転職活動は「迂回すると」うまくいく

とはいえ、「事業開発や新規事業の道をあきらめろ」と言っているわけではありません。
実際に相談者さまと近い状況から、
新規事業の担当者になった方はいらっしゃいます。

どんな方法だったか。

ここで先ほどの「自分の仮説を手放す」と
事業開発、新規事業開発の仕事の性質が有効になります。

つまり、一回の転職で
「希望の仕事に就ける」という仮説を手放すことです。

相談者さまの場合におすすめの道は、
「いったん営業やマーケティング、編集など、
数字の成果が見えやすい」かつ
「チームで推進する性質」の仕事に就くことがおすすめです。

相談者さまは「自分で考えて仕事ができる」、
つまり自走できる人材だとお伝えしました。
かつ、4社経験ということはたくさんの仕事をされていると思いますが、
その中で「どんな環境でもしていた仕事」は何かないでしょうか?

それが相談者さまの「得意な仕事」です。
強みが発揮されている仕事です。

それはもしかしたら「ECサイトの運用」かもしれませんし、
「SEOライティング」かもしれません。
「法人営業」かもしれないですし、私もまったく知らない仕事かもしれません。

事業開発、新規事業開発にたどり着く道として、
一番歩きやすい道は何なのか。

そんな仮説で転職活動をするのはいかがでしょうか?

その上で転職活動の会社選びとして書いてらっしゃる軸を
どちらも進めるのがおすすめです。
相談者さまの強みが発揮できることが最優先です。
(1)不人気だけど成長市場で堅実に仕事できる業界・職種
(2)知名度が低い大手企業の新規事業部

(2)であった場合は、新規事業の部署ながらも
「数字の成果が見えやすい職務がはっきりしている」かつ
「チームで推進する性質」は外さないことをご提案します。

転職活動は一本道ではありません。
迂回してみると、ぴったりの道が見つかります。

応援しています。

=====ここまでがコラムです=====

メッセージと最新のお知らせ

「自分の仮説を手放せ」と言いながら
マシュマロへのお返事は仮説で進めるんですよね・・・

もし「佐野、前提がずれてるぞ!」と思ったら、
また情報を追加してください。

ChatGPTと同じですね。
一回で答えを出させようとするのではなく、
対話を繰り返して良質な答えを炙り出す。

佐野GPT(?)だと思ってくださいませ。

このメルマガに返信してくださる方や、
感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)

ぜひ声を聞かせてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

退職学・佐野

==========
【最新情報】
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【最新イベント:お申し込み受付中】
●12月14日(木)20時〜21時30分:読んでなくていい読書会
ゲスト:あいこさん、くりたかさん
お申し込みページ:https://book-club-with-no-reading-required-1214.peatix.com/view

【最新イベント:準備中】
●2024年1月11日(木)20時〜21時30分:第6回「著者・編集者のためのChatGPT活用トークライブ」
※『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)の編集者であり、ブックオリティ出版ゼミ学長のタカトモさんとの共催セミナー
※お申し込みページは準備中
※メルマガ「キャリアの休憩室」に登録して情報をお待ちいただければ幸いです

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【キャリア相談】
●キャリア相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です