副業フェス2023に登壇します。(主催はHiPro Direct(パーソルキャリア株式会社)
佐野は企画、第一部の登壇者×ファシリテーターを務めています。
オフライン参加の方は交流会でお話しできますので、ぜひご参加ください。
既にオフライン参加、オンライン参加ともに定員間近です。
オフラインは40名ほど、オンラインも100名ほどのお申し込みをいただいています。
>お申し込み、詳細はこちら(https://direct.hipro-job.jp/event/fukugyofes2023/)

第一部のテーマは「副業のリアル」です。
副業(複業)の専門家である河野伸樹さん、実践者の方と一緒に「副業(複業)はどういう働き方なのか」を明らかにします。
トークテーマは以下を想定しています。
☑️ミドル層や管理職層の会社員が副業(複業)に注目している理由とは
☑️会社員が副業(複業)を始めていくうえで、どんな準備やアクションが必要か
☑️実際に副業(複業)をやっていく中で、どんな障壁があるのか、その乗り越え方とは
☑️副業(複業)を実践してから起こる、私生活や本業への影響とは
第二部は大手企業における副業(複業)人材の活用をテーマに、日本電気株式会社 デジタルテクノロジー開発研究所 リードビジネスデザイナーの尾田識史さんと、
森ビル株式会社 ARCH企画運営室 室長の飛松健太郎さんにご登壇いただきます。
第3部はスタートアップにおける副業(複業)人材活用をテーマに、SOZOW株式会社の佐藤毅さんと、株式会社カメレオン 代表取締役の川上権崇郎さんにご登壇いただきます。
最後の第四部は地域における副業(複業)人材活用がテーマです。シードVC・ミレイズのHead of Communivations、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師である蓑口恵美さんと、ピープルセントラル・タイムシフト研究所・経営コンサルタント(組織・人事)の三宮一輝さんにご登壇いただきます。
一日で副業(複業)を個人、企業、地域の角度からまるっと知ることができます。
どうぞよろしくお願いいたします。
退職学・佐野創太(プロフィール・著作はこちら)
●著作:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
●著作:『ゼロストレス転職』(PHP研究所)※2023年3月上梓予定
コメントを残す