「転職サイトからの書類選考の通過率が落ちた」「面接で聞かれることの質が変わった」
20代の頃の転職とは「劇的な変化」を感じるのが、「30代転職」です。変化への対応を求められる「30代転職」に焦点を当てたイベントを一般社団法人プロティアン・キャリア協会代表理事/4designs株式会社CEOの有山徹氏と開催します。『今のまま働き続けていいのか一度でも悩んだことがある人のための新しいキャリアの見つけ方 自律の時代を生きるプロティアン・キャリア戦略』(アスコム)の著者でもあります。
モデレーターは新卒採用のプロで若手のキャリアにも精通しておりプロティアン認定ファシリテーター/ワカモノナニモノ研究所の栗原和也氏が務めます。
>転職すれば解決する?上司ガチャに悩む30代社員に贈るブレない自分の見つけ方
さらには「35歳転職限界説」なんてものも聞こえてきます。年齢と転職は切っても切り離せないものです。
佐野からはこんなテーマが話せたらなと思っています。
●20代の転職と30代の転職の違い
・第2新卒転職が終わる
・自分の限界を感じはじめる
・強みだけの分析では限界が来る
・同世代の転職や独立の話が増える
・「即戦力人材」という言葉が気になる
・業界チェンジ、職種チェンジの可能性が狭まる
・リーダー経験、マネジメント経験の有無が気になる
・チャレンジしたい気持ちと安定したい気持ちの間で揺れる
・結婚、子育て、育児、体調などの生活の変化の影響力が増す
●40代を見据えて30代の転職をどう設計するか
●「ブレない軸」とはバズワードでしかないのか?そもそも必要か
●ガチャ要素が9割の上司と会社の関係をどうつくっていくか
もし話せばれば、退職と転職の関係も話したいですね。
●円満退職は「あり得ない」
●退職活動(退活)は6ヶ月前から
●次の会社では入社日に最終出社日を想定する
●退職後も声をかけられる「最高の会社の辞め方」を繰り返すことが働く目的であり、意義
このあたりは経営者、人事、マネージャーの方もぜひ知っておいていただきたい内容です。転職がちらついている状態では業務でパフォーマンスを発揮することはありませんし、突然退職の申し出をする「びっくり退職」もあり得ます。しかも、「彼・彼女はエースだな」と思っていた従業員から。申し出があったときに感情的に引き留めるでも突き放せるわけでもなく、「いまの転職活動はこうなっていてね」という話をする。そうすると「この上司は、この会社は味方かもしれない」と思えて考え直す、相談する余白が生まれます。
「うちの社員の働く本音がわかるかも」と覗きに来てくださいませ。
佐野はイベントでは「コメント即レス芸人」になります。チャットにいただいたコメントを即かつ長文でお返事します。手紙みたいなものですから。お話ししましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
退職学/リザイン・マネジメント(Resign Management)/パワーワード・パートナー:佐野創太
====================
◆指名が続く対人支援者になる「パワーワード」〜ダイジェスト版〜はこちら
・お申し込み
https://www.timeticket.jp/items/130686/
・パワーワードとは
https://taishokugaku.com/power-word/
◆佐野創太との働き方セッションはこちら
・渾身の単発セッション
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
・「働き方の共犯者」継続セッション
https://taishokugaku.com/person-self-lifetime-employment/
◆最新刊『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)の要約、口コミはこちら
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
◆メルマガ(「セルフ終身雇用」研究所)はこちら
https://www.mag2.com/m/0001695994
◆SNSはこちら
・Twitter
・Instagram
・LinkedIn
====================
コメントを残す