「若いうちの遅れは取り戻せない」は事実としてどうするか〜キャリアの休憩室Vol.268〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

昨日の「キャリアは2種類しかない」というテーマの記事に、たくさんの読者さまからコメントをいただいています。

中でも多いのが「なぜ佐野は納得できたのか」です。
ワーカホリックな体質の佐野が仕事最上位の生き方から降りることに納得できたのはなぜなのか、ということです。

お返事いたします。

「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「3行まとめ」をご覧ください。

【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)後ろめたさも羨ましさも引きずりながら、進め
(2)TAKUROさんの歌詞は「子どもへの遺言」
(3)キャリアの物差しを取り戻せ

※佐野に直接がっつり相談する場合はこちらをご覧ください
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
※匿名でかるーく相談する場合はこちらをご覧ください(ランダムに回答しています)
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

後ろめたさを引きずりながら前に進んでいます

誤解なきようにお伝えしますと、
佐野はいまでも仕事最上位の生き方に憧れも尊敬もあります。
降りたことの寂しさもあります。
経営者の自伝など読むと「オ、レ、モ・・・!」と熱くなります。

自分は何者かと問われたときに「作家」や「ビジネスパーソン」ではなく
「親」や「夫」がしっくりきてしまういまの生き方をしながら
ビジネスの現場に出ることに後ろめたさもあります。

「納得できてないじゃないか・・・」と言われたら、そうかもなと思ってしまいます。

なんでかなと自分でも考えたところ、言葉遊びみたいですが
「100点が良い」とは思いますが「100点じゃなきゃダメ」とは思わないからかもしれません。
佐野の生き方、自分で82点くらいは出せます。

読者の方はどうでしょう?
何点くらいですか?

主観的ですが、キャリアなんて主観的なものですからね。
自分のものさしで採点していいわけです。

いつの間にか奪われている物差しとは何か

キャリアの良し悪しは自分で決める。
神はオレだ。

なんて強気になりつつも何か指標がほしい・・・

佐野はこの指標の多さに関しては自信があります。
自分のキャリアを自分が描く理想以上に形にしているひとを見つけるのがうまいです。
自分の物差しで自分を見るのがうまいひとの言葉をよく見つけます。

例えばGLAYのTAKUROさんのこの言葉。

「子どもができてから俺が綴る言葉は全部遺言のようなもの」
(引用:Vol.113 TAKURO インタビュー

どうでしょう?
「子どもができてから俺が綴る言葉は全部遺言になっているか」どうかがわかるのは、TAKUROさん自身だけです。

これが物差しを持つことです。
誰が「いや、それ遺言になってないから」と言ってきても「え、それ決めるのオレなんだが?」と思える。
キャリアを考えるゴールはこの「物差しを自分に手繰り寄せること」です。

仕事最上位じゃない生き方は、誰も褒めてくれないのでときに寂しくなります。
でも、佐野でいうTAKUROさんのように自分の理想のキャリアはどこかで誰かが必ず形に、言葉にしています。

佐野にもきっと、子ども、つまり親であることと職業人であることを一致させる生き方があるはずなんです。
まだ見つかっていないですが、子どもが生まれてから探し続けています。

ということは、佐野は4年以上もキャリアの迷路にはまってますね・・・!
自分が何を一番大事にしている人間か、Who(お前は何者か)の問いに答えられればキャリアの悩みは全部解けますからね。

佐野は、解けてねぇ・・・!

メッセージ

今日のメルマガを書いていて「仕事最上位じゃない生き方」にぴったりくる言葉を探したくなりました。

超越なんですよね、自己超越。
比較や競争じゃない、でも進んでいる感覚や自己決定の感覚は必要。
となると、自己超越キャリアなんですよね。

超越を表した歌詞があるので、またお伝えします。

この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)

ぜひ声を聞かせてくださいませ。

拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

English Ver(translated using a generative AI):How Should We Deal with the Reality of “Never Making Up for a Late Start”?-The Break Room for Your Career Vol.268

This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.

Yesterday’s article on the theme of “Only Two Types of Careers” has received many comments from readers.

A recurring question is: “Why did Sano come to terms with this?” Specifically, readers wonder how someone with Sano’s work-driven personality found peace in stepping away from a work-focused life.

Here is my response.

If you “don’t have time to read a long message,” please check out this “3-Sentence Summary.”

【The Break Room for Your Career — 3-Sentence Summary】
1) Carry forward both your regrets and your admiration for others.
2) TAKURO’s lyrics reflect “a legacy for his children.”
3) Reclaim your own measure of success.

For a more in-depth consultation, please see this link:
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
For a lighter, anonymous question, feel free to use the form below (responses are random):
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

Moving Forward While Holding on to Regret

To clarify, I still have a deep respect and admiration for the work-centered lifestyle. I also feel a sense of loss for stepping away from it. When I read the autobiographies of business leaders, I can’t help but feel that inner fire.

When asked “who I am,” my current life as a “parent” and “husband” feels more fitting than “writer” or “businessperson.” Yet, I still feel some guilt about stepping into the business world.

If someone told me, “You’re clearly not content,” I might agree.

Why is that? I’ve come to realize, as simplistic as it may sound, that while I think “getting 100 points is good,” I don’t think “anything less than 100 is a failure.” I’d rate my current life at around 82.

How about you? What score would you give yourself?

It’s subjective, of course — but so is the concept of “career.” So, it’s fine to measure it with your own yardstick.

What is This Stolen Measure of Success?

The value of a career is something we each decide for ourselves. We are the ones in control.

Yet, we still often yearn for some benchmark…

I feel I’m rather good at finding people who embody my ideal vision of a career. I often look to the words of those who are skilled at viewing their careers through their own measure.

For example, TAKURO from GLAY once said:

“Since becoming a father, every word I write has become a kind of legacy.”
(Source: Vol.113 TAKURO Interview)

How does this sound to you? Only TAKURO himself knows if his words truly serve as a “legacy” for his child.

This is what it means to have your own measure. Even if someone were to say, “That’s not a legacy,” you can reply, “Actually, that’s for me to decide.” The goal of reflecting on your career is to reclaim this measure for yourself.

A life that doesn’t place work at the top often goes unrecognized, which can sometimes feel lonely. However, the ideal career — the one that aligns with your values — is always reflected somewhere, expressed by someone like TAKURO who embodies it in words or action.

I, too, believe there’s a way to unite being a parent and a professional. I haven’t fully found it yet, but I’ve been searching ever since my child was born.

Which means, I suppose, I’ve been lost in the career maze for over four years now…!

If we can answer the question of “Who am I?” — of knowing what matters most to us — then career worries fade away.

But for me, that answer still remains elusive…!

Message

As I wrote today’s newsletter, I found myself wanting to pinpoint the right words to describe a “non-work-centered” lifestyle.

In essence, it’s about transcendence, or self-transcendence. It’s not about competition or comparison, yet it still includes a sense of progress and self-determination. It’s a career of self-transcendence.

I’ll share a lyric that captures this sense of transcendence soon.

More and more readers are responding to and sharing their thoughts on this “Break Room for Your Career.” If you have questions and would like to ask anonymously, please use the form below:
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

If you share your concerns, I’ll respond in this newsletter. (Naturally, identifying information will be kept private.)

I’m also eager to hear your impressions of my books. Thank you, as always, for your heartfelt messages.

Books
“Zero-Stress Job Change” (PHP Institute) Summary video:
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


“Break Free from the ‘I Want to Quit’ Loop” (Sunmark Publishing) Summary slides:
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

最新のお知らせ

キャリア相談

キャリア相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

法人向けの生成AI関連のビジネス相談

お申し込みURLはこちら:https://www.shigoto-ryokou.com/detail/828

https://www.shigoto-ryokou.com/detail/828

最新情報

●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/

●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/

●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
画像

●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/

・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main

・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です