おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
キャリア自律、キャリアデザインという言葉をよく聞くようになりました。
自分からキャリアをつくろうという積極的な動きは後押しされるべきものと佐野も思います。
一方で「キャリアなんてまったく自分からつくれない」という現実と向き合っている方からのキャリア相談をマシュマロからいただきました。
「キャリア」という言葉が一部の幸運な強者のものになっている状況です。
お返事します。
「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「3行まとめ」をご覧ください。
【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)選べ。キャリアは2種類しかない
(2)仕事最上位のキャリアは、ゼロサムゲーム
(3)キャリアの答え合わせは自分でする
※佐野に直接がっつり相談する場合はこちらをご覧ください
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
※匿名でかるーく相談する場合はこちらをご覧ください(ランダムに回答しています)
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
目次(table of contents)
いただいたキャリア相談:自暴自棄になっています
ものっすごいわかる・・・と言っては軽いですがほぼ同じことを思っていたことがあります。
仕事だけに集中できる期間って、思った以上に少なかったです。
「キャリアってまったく自発的につくれないな」とちょっと自暴自棄になっている投稿で失礼します。
20代の一番仕事に打ち込めるときに働きすぎて身体を壊し、30代は自分よりも家族のことを優先させて少し手が離れてきた40代になってようやく仕事に打ち込もうとしているのですが世間によくある「若いうちの遅れは取り戻せない」がぐさっと刺さります。
無視して働けば良いと思うのですが、確かに20代と30代を仕事に打ち込んだひとと自分を比べると確かな差ができています。差を埋めることはできないと思うほどです。
どう考えたら良いんでしょう?佐野さんも順調にキャリアをつくれなかったとよく書かれているかと思いますが、どう折り合いをつけていらっしゃいますか?踏み込んだことを聞いているかもしれず申し訳ございません。
キャリアは2種類しかない
佐野が書いたのかな、と思えるくらい近い生き方をされていらっしゃります。
20代後半で介護離職し、30代は子育て中心の生き方をしています。
周りの会社で第一線で働いている友人や、起業して仕事に傾倒している知人を見ると自分が職業人としては「一回終わった」と痛感します。
相談者さまがぐさっときている「若いうちの遅れは取り戻せない」は呪いと呼べるほど冷たい事実だと思います。
佐野は何年も突き刺さりました。
キャリアはひとりひとりが決めるもの。
自分で決められるんだ。
こんな言葉がすべて綺麗事に聞こえました。
キャリアは2種類しかないじゃないか、仕事最上位かそうじゃないかしかない。
しかも選んだ感覚もなく、気がつけば「選ばされていた」だし。
そう苛立っていました。
相談者さまの「自暴自棄」と近いでしょうか?
でも、負けを認めるから新しいゲームがはじまります。
相談者さまはご友人とは違うゲームにはじまっているのではないでしょうか?
仕事最上位ゲームに生きると、成果やスキル、リスペクトや地位など他者からもらえる報酬がどんどん増えていきます。
アドレナリンが出るというか、どんどんテンション上げてもらえます。
しかし、これは限られた椅子を奪い合うレースなので、ゼロサムです。
Aさんが勝ったら、Bさんは負ける世界です。
言って終えば、1位以外は不幸です。
1位もまた、「追い抜かれる」という可能性の不幸がつきまといます。
オレとお前、どっちの生き方が良かったか答え合わせしよう
では、相談者さまが入りつつあるであろう仕事最上位「ではない」ゲームとは何か。
「自分で自分を評価するゲーム」です。
自分で幸せの定義を決め、幸せをつくれているかも自分で決め、自分で自分を幸せにできているかも決める。
もっと具体的にしましょう。
佐野が仲の良い仕事最上位の友人に言われた言葉をご紹介します。
同年代の友人Aは酒の席でこう言いました。
20代と30代で家族に振り切ったお前と、仕事に振り切ったオレ。
学生時代は似たようなことしてたのに、全然生き方変わったなぁ。
60歳になったとき、どっちが「正しかったか」答え合わせしような。
なんの嫌味も勝ち誇りもなく、Aは言いました。
返事は「お前と答え合わせする気はない」です。
これはAが嫌いとか嫌味で返したわけではありません。
Aが提案してくれたような「どっちがより正しいか、より良いか」といった、比較のゲームでもう生きていない人間から出た本音です。
少し寂しさはやはりあります。
切磋琢磨する、競争するあのすがすがしさと離れてしまった自分が少し寂しいです。
でも、それでいいかなと思います。
自分が60歳になったときに答え合わせしてくれるのは自分という生き方をしています。
相談者さまはいかがでしょう?
友人Aと佐野の会話に入れるとしたら、どんなことを思うでしょうか?
メッセージ
友人Aとは生き方が違いますが、励まされる存在です。
彼が頑張っていることは佐野のエネルギーになります。
この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)
ぜひ声を聞かせてくださいませ。
拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
English Ver(translated using a generative AI):<Career Advice> Struggling with the Fear of “Never Making Up for a Late Start” — Feeling Overwhelmed-The Break Room for Your Career Vol.267
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
The terms “career autonomy” and “career design” have become quite common these days. I, too, believe that the proactive approach of building one’s own career is something that deserves encouragement.
At the same time, I received a career advice inquiry through Marshmallow from someone who is confronting the reality that “careers can’t always be created independently.” For some, the concept of “career” has become something that seems exclusive to a fortunate few.
Here is my response.
If you “don’t have time to read a long message,” please take a look at this “3-Sentence Summary.”
【The Break Room for Your Career — 3-Sentence Summary】
1) Choose wisely; there are really only two types of careers.
2) Careers where work is the top priority are often a zero-sum game.
3) The only person who can truly validate your career is yourself.
If you’d like to have an in-depth consultation with me, please refer to this link:
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
For lighter, anonymous inquiries, please visit:
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
Career Inquiry Received: Feeling Overwhelmed
I completely understand… while it may sound lighthearted, I’ve certainly felt the same way. The amount of time we can fully dedicate to work often turns out to be surprisingly limited.
“I’m sorry if this sounds a bit defeatist, but I feel completely unable to proactively create my own career right now.”
I spent my twenties immersed in work, only to burn out and harm my health. In my thirties, I prioritized family, and now that I’m in my forties with a bit more freedom, I’m finally trying to focus on my career again. However, the common saying “You can’t make up for a late start” really stings.
I want to ignore it and just work, but when I compare myself to those who focused on their careers throughout their twenties and thirties, the gap is undeniable. It makes me feel like catching up may be impossible.
How should I look at this situation? I believe, Sano-san, you’ve often mentioned that you, too, didn’t have a smooth career path. How did you come to terms with it? I apologize if this is too personal a question.
There Are Only Two Types of Careers
I feel as though the writer and I have led similar lives. I left my job in my late twenties to care for a family member and focused on raising children through my thirties. Watching friends on the frontlines of companies or starting their own businesses, I’ve felt the reality of having stepped off the professional track.
The statement that the writer finds piercing — “You can’t make up for a late start” — can be a harsh truth that lingers like a curse. It certainly haunted me for years.
Careers are something each individual defines.
You get to decide what matters.
Yet, these ideas can feel idealistic.
There are really only two types of careers: those with work as the absolute top priority and those without.
Even so, often we end up not choosing but rather being “chosen by circumstances.”
This used to frustrate me immensely. I wonder if this resonates with the writer’s sense of “overwhelm.”
But from recognizing where we stand, we can begin a new game. Perhaps, dear writer, you’ve already entered a new game, distinct from your friends’ paths.
When work is the top priority, one is rewarded by recognition, skills, respect, and status — all external acknowledgments that can feel exhilarating.
However, it is a zero-sum game: as someone wins, another loses. Happiness for anyone not in first place is elusive, and for those who do reach the top, the fear of being surpassed follows.
“Let’s See Which of Us Chose the Better Path”
So, what kind of “not-work-centric game” might you be entering? This one values how well you can create a sense of fulfillment and happiness defined by you alone.
Let me share something a close friend who prioritizes work once said to me. At a dinner, he remarked:
“In our twenties and thirties, you focused on family while I focused on work. Even though we led similar lives in school, our paths diverged. When we’re 60, let’s see which of us made the ‘better’ choice.”
Without any malice, he made this suggestion. My reply was, “I’m not interested in comparing with you.”
This wasn’t out of disdain but rather an honest response from someone no longer playing the game of comparison.
Of course, there’s a slight sense of nostalgia for the motivation and camaraderie of friendly competition.
But I’m content with that. When I reach 60, I’ll be the one comparing my life with my own expectations.
How about you? If you were part of this conversation with my friend and me, what might you feel?
Message
My friend and I live different lives, yet he inspires me. His hard work gives me strength, too.
After all, raising children and living harmoniously with a partner takes plenty of energy…!
The number of people responding to this “Break Room for Your Career” or sharing their thoughts is growing. If you have questions, feel free to submit them anonymously here:
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
If you share your worries, I’ll respond in this newsletter. (We’ll keep identities confidential.)
Your voices truly matter.
I’m always looking forward to hearing your impressions of my books. Thank you always for your kindness and messages.
【Books】
– “Zero-Stress Job Change” (PHP Institute) Summary video:
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
– “Break Free from the ‘I Want to Quit’ Loop” (Sunmark Publishing) Summary slides:
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
最新のお知らせ
キャリア相談
キャリア相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
法人向けの生成AI関連のビジネス相談
お申し込みURLはこちら:https://www.
最新情報
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す