おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
連載の「”組織づくりごっこ”をやめる」の記事を読んだ方からマシュマロで感想をいただきました。
ありがとうございます。
連載記事はこちらです。
>人事の徒労感をゼロにする退職思考 vol.004 “組織づくりごっこ”をやめる!コーポレート・アルムナイの始め方
https://www.tempstaff.co.jp/client/hr-knowledge/6576.html
「ウチの会社、ずれてるんです・・・」って辛さありますよね。
お返事します。
「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「3行まとめ」をご覧ください。
【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)悩みや不満があること自体は、問題ではない
(2)悩みや不満に対する態度が決まると、スッキリする
(3)書くと態度が決まる
目次(table of contents)
いただいた感想:ウチの会社、ずれてるんです・・・
いただいた感想はこちらです。
経営や人事、マネジメントの立場からするとなかなかに手厳しいです。
ただ今、佐野さんの記事を改めて読みました。(組織づくりごっこをやめる!コーポレート・アルムナイの始め方)
以下、申し訳ありませんがほぼ愚痴です。前にも一度読んだのですが、読めば読むほど、私が今の会社に抱く不満や不安の原因と酷似していて「あぁうちの会社だなぁ…」と思います。うちと全く違う業界でもこんなに同じことが起こるものなんですね。
・会社全体に悪い意味での「やめて当たり前」の価値観が蔓延し、引き止めようとか縁を保とうとはしない。諦めて退職者を見送るだけ。
・採用、研修、退職を担当するのは別の場所の別の人たち。直接の上司は退職にのみ関わる。
・日頃のフィードバックはそもそもない、評価も詳細は(私感だが)不透明に感じる。おそらく、上も日々の課題で手一杯なのでしょう。そこは同情します。ですが、擁護はできません。
ノルマを引き上げ生産数を伸ばし、利益を増やそうとするアクションを最優先にしてしまうのも理解できます。利潤を求めるのが企業ですから。しかしそれでも、従業員という要素をもっと含めて考えてほしいです。最近、いよいよ従業員のストレスが問題視されてきたようで少しずつそれに対するアクションはとられていますが、ズレてるんですよね…。
確かに、仕事から離れた趣味のような時間や仕事を抜きにしたコミュニケーションを大事にするのも悪いことではないのですが…仕事の中での要素の改善に着手しなければ、仕事がつらいという感覚をいつまでも拭えず、会社にしがみつく人が増えるだけな気がします。転職する人にとっても、居続ける人にとっても、目指す姿は「仕事それなりに大変だけど楽しい。続けたい」じゃないかなって思うんです。
佐野さんが前に仰っていた、転職などについてモヤモヤ考えなくてもいい状態がゴールって、多分そういうことですよね。退職する従業員を、ゴミ箱に捨てた駒ではなく別の盤に移った駒と考えられる企業が増えてほしいなと思いました。
長々と失礼しました。ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
組織をつくる立場から読むと、「これが従業員の本音だ」と受け止める大変さを感じます。
従業員アンケートなどを匿名で取ると「なるほど・・・」とずーんっとなることはよくあります。
お返事:モヤモヤがなくなるまでの流れがありますよね
投稿者さまの文章を読んでいると、
「思考の流れ」がとてもわかりやすいと感じました。
行き着く先は書いてくださっているように「モヤモヤ考えなくてもいい状態」になるのだと思います。
流れは「記事への共感⇨自社への不満⇨分析⇨理想の明確化」です。
悩みや不満はあること自体が問題ではありません。
それらに対する自分の態度が決まらないことが問題です。
決まらないとずっとモヤモヤ、フラフラしちゃいます。
楽しいことをしているときでさえ、頭の片隅で問題がちらつくような感じです。
投稿者さまは記事を通して自社への態度を決めつつあるように思います。
あとは何かしら自社に働きかけるのか(もう働きかけているかも)転職するのか独立するのか何なのか。
何かしら動きを取る段階に入りそうですね。
「モヤモヤ考えなくてもいい状態」になる道筋を示す感想をくださり、ありがとうございました。
メッセージ
こうして声を届けていただけると、「書いて良かったな」と嬉しくなります。
かなり心臓叩いて書いているので、反応を心待ちにしているところがあります。
何もないと「空振ったか・・・」とさみしくなります。
「けっこう前の記事だから感想送るのもあれだな」と思っても、お気になさらず!
それどころか佐野はいつでも待っています。
2年前に出した本にだって、感想が届くと嬉しいですから。
この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)
ぜひ声を聞かせてくださいませ。
拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
English Ver(translated using a generative AI):My Company Feels Off… It’s Like a “Pretend” Organization-The Break Room for Your Career Vol.244
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
I received some feedback via Marshmallow from a reader who read my series, “Stop Playing at Building an Organization.”
Thank you very much for your thoughts.
You can read the article series here:
Eliminating the Futility of HR Vol.004: Stop Playing at Building an Organization! How to Start a Corporate Alumni Network
https://www.tempstaff.co.jp/client/hr-knowledge/6576.html
It’s tough when you feel like, “My company is out of sync…”
Here’s my response.
If you don’t have time for the full read, here’s the “3-line summary”:
**[The Break Room for Your Career – 3-line summary version]**
(1) The fact that you have concerns or frustrations isn’t the problem.
(2) When your attitude toward those concerns is clear, things feel lighter.
(3) Writing things down helps solidify your stance.
Feedback Received: My Company Feels Off…
Here’s the feedback I received.
It’s quite a candid reflection from someone in management or HR.
I just read your article again (Stop Playing at Building an Organization! How to Start a Corporate Alumni Network).
Apologies in advance, but this is basically a rant.I’ve read it before, but the more I read it, the more I realize that the frustrations and anxieties I feel toward my company are almost exactly what you describe. It’s fascinating how the same issues occur in entirely different industries.
– There’s this pervasive attitude that “leaving is just normal,” and no one tries to retain talent or maintain connections. They just give up and watch people leave.
– Different teams handle recruitment, training, and resignations, while direct supervisors only get involved when someone quits.
– There’s little to no regular feedback, and the evaluation system (at least from my perspective) seems quite opaque.I understand that management is likely overwhelmed with daily challenges. I can sympathize with that, but I can’t defend them.
I get that prioritizing increased production and profits by raising quotas makes sense since companies exist to make a profit. But even so, I wish they’d take the employee factor more into account.Recently, there have been some efforts to address employee stress, but it feels… off.
Yes, I get that promoting time away from work for hobbies and non-work-related communication is important, but if they don’t start improving the core aspects of work, the feeling of stress won’t go away. It just leads to more people clinging to the company out of necessity.I think what people, whether they stay or leave, really want is a feeling of, “Yeah, work is tough, but it’s still fun, and I want to continue.”
When you once said the goal is to stop endlessly agonizing over things like whether to switch jobs, I think that’s exactly what you meant.I wish more companies would view employees who leave not as discarded pieces, but as valuable assets moving to a different playing field.
Sorry for the long message, and thank you for sticking with me to the end.
For those responsible for building organizations, reading feedback like this reveals the harsh realities of employees’ true feelings.
Often, when companies conduct anonymous employee surveys, the feedback can be overwhelming and hard to process.
My Response: There’s a Path to Clearing Up That Frustration
From reading your message, I can see that your “flow of thoughts” is very clear.
As you said, you’re moving toward that point where you won’t be “endlessly agonizing over things.”
The flow seems to go from “resonating with the article → dissatisfaction with your company → analysis → clarifying your ideal situation.”
Having concerns or frustrations isn’t the issue in itself.
The problem comes when you haven’t decided how to approach them.
When that decision remains unclear, you’ll keep feeling unsettled and distracted, even when you’re enjoying something else. The problem lingers in the back of your mind.
It seems like, through the article, you’ve begun to decide on your stance toward your company.
The next step may be taking some kind of action—whether that’s working on something within the company (or maybe you’re already doing this), considering a job change, or even going independent.
It feels like you’re entering the phase where some sort of action is just around the corner.
Thank you for sharing your thoughts on how to reach the point where the frustration no longer weighs on you.
Message
Whenever I receive feedback like this, it reminds me why I’m glad I wrote the articles.
I really pour my heart into writing, so I’m always eagerly awaiting reactions.
If I don’t hear anything, I start to wonder, “Did I miss the mark this time…?” and feel a bit down.
So please, don’t hesitate to share your thoughts, even if you’re thinking, “This is from an older article, so is it okay to give feedback?”
Trust me, I’m always happy to receive feedback, no matter how much time has passed!
I still get excited even when someone sends feedback about a book I wrote two years ago.
The number of people sending responses or sharing thoughts in “The Break Room for Your Career” is growing.
If you’d like to send questions anonymously, feel free to use the link below.
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
If you share your concerns, I’ll do my best to answer them in this newsletter.
(Of course, any personally identifiable information will be removed.)
(As the number of responses increases, answers may be chosen randomly.)
(For more urgent or business-related inquiries, consider a career consultation.)
I look forward to hearing from you.
And as always, I deeply appreciate your continued support and feedback.
[Publications]
● “Zero-Stress Job Change” (PHP Institute) – Summary Video
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
● “Let’s Break Free from the ‘I Want to Quit My Job’ Loop!” (Sunmark Publishing) – Summary Slides
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
最新のお知らせ
キャリア相談
キャリア相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
法人向けの生成AI関連のビジネス相談
お申し込みURLはこちら:https://www.
最新情報
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す