おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
会社の人間関係、良いですか?
「社内に友人がいると生産性が上がる」という話がいるくらい、人間関係が退職理由になるくらい、職場の人間関係は大切な要因です。
一方で、実は「仲の良い会社」ほど、退職が”連鎖”します。
仲が良いことは大切なのに、仲が良いと退職が相次ぐ。
どうしたらいいのでしょうか?
きっと人事や経営者の方はこの問いを抱えて組織をつくっています。
社員ひとりひとりが強くなるのではなく、組織が強くなる。
つまり「エース社員が退職しても、誰が退職してもゆるがらない組織」が組織づくりのゴールになる。
そんな話によくなります。
目次(table of contents)
記事公開:仲良し会社の落とし穴 ー 連鎖退職のパラドックスと「卒業前提経営」のすすめ ー
この考え方を「卒業前提経営」としてまとめました。
連鎖退職のパラドックスと「卒業前提経営」のすすめをテーマにした、連載記事です。
感想やご意見をお聞かせいただける方は、ぜひマシュマロからお聞かせくださいませ。
>人事の徒労感をゼロにする退職思考 vol.006 仲良し会社の落とし穴
https://www.tempstaff.co.jp/client/hr-knowledge/6987.html
※掲載メディアはHRエキスパートのナレッジをお伝えする『HRナレッジライン』です
※運営会社は「業界最大級のビジネススケールの総合人材サービス会社」であるパーソルテンプスタッフ株式会社です
目次はこちらです。
(1)仲良し会社の落とし穴 ー 連鎖退職のパラドックスと「卒業前提経営」のすすめ ー
(2)連鎖退職は、「仲の良い企業」ほど起きる
(3)「仲良し退職症候群」は、普通の企業でも起きる
(4)「卒業前提経営」への第一歩:具体的なアクションプラン
(5)「卒業前提経営」で選手層の厚い組織へ
「人事の徒労感をゼロにする退職思考」の連載は今回で終了です。
▼バックナンバーはこちらからご覧になれます。
vol.001:採用しても、育てても繰り返す「退職」
vol.002:「長引く採用難」を食い止める“退職”の思考法
vol.003:採用広報のネタ切れを食い止める、
vol.004:“組織づくりごっこ”をやめる!コーポレート・
vol.005:社員を“子ども扱いしない組織”とは
いま思えば、7回で終わりにすれば良かったなと思います。
6回って、なんとなくキリが悪い(笑)
メッセージ
この連載で組織づくりの仕事についてのノウハウや経験をまとめる機会をいただきました。
退職は良い退職と悪い退職がある。
個人を育てるよりも組織を育てる。
退職前提でつくる組織は強い。
こんな考え方で発信した連載です。
「どんな組織で働きたいか」を考えるときのたたき台になれば幸いです。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
感想やご意見をお聞かせいただける方は、ぜひマシュマロからお聞かせくださいませ。
この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)
ぜひ声を聞かせてくださいませ。
拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
English Ver(translated using a generative AI):【Series Published】Why Friendly Companies Experience a Wave of Resignations: PERSOL Tempstaff “HR Knowledge Line”-The Break Room for Your Career Vol.216
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
How are your workplace relationships?
It’s often said that having friends at work increases productivity, and poor workplace relationships can be a reason for resignations. Workplace relationships are indeed a crucial factor.
However, it’s actually the “friendly companies” that often experience a wave of resignations.
While good relationships are essential, why do resignations occur in quick succession when the atmosphere is friendly?
What can be done about this? HR professionals and executives are likely grappling with this question as they build their organizations.
Instead of focusing on making each employee stronger, the goal should be to strengthen the organization as a whole. In other words, creating an organization that remains stable regardless of who leaves, even if it’s a star employee. This is often where the discussion leads.
Article Published: The Pitfalls of Friendly Companies – The Paradox of Chain Resignations and the Recommendation of “Graduation-Oriented Management”
I’ve summarized this concept under the term “Graduation-Oriented Management.”
This is a series of articles focusing on the paradox of chain resignations and the recommendation of “Graduation-Oriented Management.”
If you have any thoughts or opinions, I would love to hear from you via Marshmallow.
>Eliminating HR’s Sense of Futility in Resignations vol.006 The Pitfalls of Friendly Companies
https://www.tempstaff.co.jp/client/hr-knowledge/6987.html
※This article is featured in ‘HR Knowledge Line,’ which provides expert HR insights.
※It is operated by PERSOL Tempstaff Co., Ltd., one of the largest comprehensive HR service companies in the industry.
Here’s the table of contents:
(1) The Pitfalls of Friendly Companies – The Paradox of Chain Resignations and the Recommendation of “Graduation-Oriented Management”
(2) Chain Resignations Are More Common in “Friendly Companies”
(3) The “Friendly Resignation Syndrome” Can Happen in Any Company
(4) The First Steps Toward “Graduation-Oriented Management”: Specific Action Plans
(5) Building a Resilient Organization with “Graduation-Oriented Management”
This series titled “Eliminating HR’s Sense of Futility in Resignations” ends with this installment.
▼You can view the back issues here:
vol.001: How to Perceive “Resignation” Despite Hiring and Training Efforts
vol.002: The Thought Process of “Resignation” to Prevent Prolonged Hiring Difficulties
vol.003: What Is “Resignation PR” for Both Offensive and Defensive Hiring?
vol.004: Stop Playing “Organizational Development”! How to Start a Corporate Alumni Program
vol.005: What Is a “Non-Patronizing Organization”?
Looking back, I should have stopped at seven installments instead of six—it would have been a nicer number (laughs).
Message
This series gave me an opportunity to compile my knowledge and experience regarding organizational development.
There are good resignations and bad resignations.
It’s more important to cultivate the organization than the individual.
An organization built with resignations in mind becomes strong.
This series presents ideas with that perspective. I hope it serves as a basis for you when considering the kind of organization you want to work in.
Thank you very much for reading.
If you have any thoughts or opinions, please feel free to share them via Marshmallow.
More people are replying to this “The Break Room for Your Career” and sharing their thoughts.
If you prefer to ask questions anonymously, please use the link below.
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
If you share your concerns, I will answer them in this newsletter.
(Of course, personal information will be kept confidential.)
(Because of the increasing number of responses, answers will be chosen randomly.)
(For urgent or important matters, or business consultations, please consider career counseling.)
Please do let me hear from you.
I am also looking forward to your thoughts on my book.
Thank you always for your messages.
【Books】
●”Zero Stress Job Change” (PHP Institute) Summary Video
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●”Breaking Free from the ‘I Want to Quit My Job’ Loop!” (Sunmark Publishing) Summary Slides
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
最新のお知らせ
キャリア相談、法人用のビジネス相談
キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
最新情報
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す