おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。
今日は、マシュマロからいただいたキャリア相談にお返事します。
テーマは「天職」です。
「あなたにとって天職とは何ですか?」と問われたとき、
どうお答えするでしょうか?
「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「キャリアの休憩室〜3行まとめver〜」をご覧ください。
【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)「天職とは何か」を考えると、個性がわかる
(2)天職は、対象の成長に自分を没頭させ、同時に自分も成長できるもの
(3)自分とは何かがはっきりするにつれ、天職も輪郭がはっきりする
目次(table of contents)
読者さまからのご質問:天職って何でしょうか?
いただいた相談内容は「天職ってなに?」です。
こちらがご質問の全文です。
佐野さん、こんにちは。
著書2冊読ませていただきました。既出かもしれませんが、質問させてください。
佐野さんが思う「天職」とは何でしょうか?わたしはすでに30代半ばで、これといってできることもなく、
天職ときいてもそういうものが自分にあるとは思えません。
天職につく、という選択肢すら浮かびませんでした。
「ぼんやりとした質問ですみません。」と相談者さまの謙虚なお人柄が見えますが、
ぼんやりとした質問こそ大事です。
すぐ解決することを望まない方がよく、ゆっくり自分の中で熟成させるような問いだと思います。
天職を考えることの意味
佐野さんが思う「天職」とは、というテーマをいただいていますが、最初に佐野の考えよりももっと大事なことをお伝えさせてください。
それは「自分はどういったものが天職と考えるか、そこに個性やキャリアが見える」ということです。
天職とは何かはとても良い問いなので、仮でもいいので答えてみてください。
それを基準に探してみる。
ないしは目の前の仕事に反映できないかやってみる。
この連続である日振り返ったときに「そういえばあれが天職だったかも」と懐かしめる。
そんな天職の捉え方もあります。
天職を考える2つの視点
佐野としては天職を二つの視点から捉えています。
まず中立的に。
天職は一度見つけたらずっと持ち続けられるものとも、「これが天職だ」と意識できるものでもないかと思っています。
キャリアや人生という言葉と同じように、実態はなくイメージでしかない。
目の前の一瞬一瞬で「いまやっていること、天職になりそう?」と天職側(?)から問われているようなイメージです。
佐野で言うと、まさにお返事を書いているこの記事がただの文字の羅列になるのか、お手紙にするのかを問われているような感覚です。
次が積極的な捉え方です。
天職とは、ひとでもモノでもコトでも、その対象の成長に自分を没頭させられることだと捉えています。
さらには、対象と同時に自分も一緒に成長する。
ここでいう成長は「プラスの状態になる」くらいのざっくりの意味です。
例えばミュージシャンであればギターを上達することやファンを楽しませることかもしれません。
哲学者であれば構想している概念、教師であれば生徒、親であれば子ども。
対象の成長のために自分を尽くして、一緒に成長する。
それが天職かなという基準を持っています。
天職探しの第一歩:自己理解を深める
そう考えると、「天職とは何か」や「天職とはどう見つけるか」といったWhatやHowの問いよりも大事なものがありそうです。
それが「自分は何者か」のWhoの問いです。
自分がどういった人間かの輪郭がはっきりしてくると、相談者さまだけの、その一瞬に問われている天職がはっきりしてくるように思います。
おそらくゴールは「天職とは何か」を考えていない状態です。
それくらいひとでもモノでもコトでも、尽くしていてふと振り返ったときに「ああ、あれは天職だったのかも」と思えたらいいのかもしれません。
「自分は何者か」、これを考えるのも一苦労ですよね・・・
佐野もよくわかりません・・・!
というのも、いまの仕事の多くはあんまり自己像として掲げにくいんですよね。
会社ごとによって職種名も違いを出してきて、説明しないとわからないものばかりですし。
営業という仕事でも、名刺に入る職種名はどんどん細分化しています。
「天職とは」と悩むことは自然なことです。
「これといってできることもなく、天職と聞いてもそういうものが自分にあるとは思えません」とありますが、
これも自然なことです。
でも、こうして質問してくださるということは、きっと「天職だったかも」という記憶があるのではとも思います。
なければアンテナとして立たないし、質問もしないでしょう。
今日からできることは、好きな(嫌い)モノ・コト・ヒトの理由を言葉にすることです。
これだけで自分とは何者かがはっきりしてきます。
自分は好き嫌いでつくられています。
段々と「私らしい決断か?」と、重要な局面のときに自分を主語に決められるようになりますし、目の前の仕事やいまの姿勢を、相談者さまがイメージする天職に近づけられるはずです。
メッセージ
素敵な問いをありがとうございました。
佐野の考えを叩き台にして、相談者さまならではの天職を言葉にしてみてくださいませ。
もし機会があれば、またマシュマロから聞かせてください。
「すでに30代半ば」ということで、佐野と同じですね。
一緒に探していきましょう。
この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)
ぜひ声を聞かせてくださいませ。
拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
English Ver(translated using a generative AI):<Career Consultation> In My Mid-30s, I Don’t Have Any Particular Skills, and I Don’t Think I Have a Calling-The Break Room for Your Career Vol.212
This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.
Title
In My Mid-30s, I Don’t Have Any Particular Skills, and I Don’t Think I Have a Calling
Main Text
Today, I will respond to a Marshmallow question regarding career consultation.
The theme is “calling.”
When asked, “What is your calling?” how would you answer?
If you “don’t have time to read a long text!”, please take a look at the “The Break Room for Your Career – 3-line summary version.”
【The Break Room for Your Career – 3-line summary version】
1. Considering “What is a calling?” helps you understand your individuality.
2. A calling is something that allows you to immerse yourself in the growth of the subject while also growing yourself.
3. As you clarify who you are, your calling also becomes clearer.
Question from a Reader: What is a Calling?
Here is the full question I received:
Hello Sano-san,
I have read both of your books.This may have been asked before, but I would like to ask a question.
What do you think a “calling” is?I am already in my mid-30s and don’t have any particular skills, and when I hear the word “calling,” I don’t think I have such a thing.
The option of having a calling never even occurred to me.Sorry for the vague question.
I would be grateful if you could answer.
The reader’s humble personality shines through with the words, “Sorry for the vague question.”
However, vague questions are often the most important ones. These are not questions to be solved quickly but are ones to ponder and let mature within oneself.
The Meaning of Considering Your Calling
Before delving into my thoughts on a “calling,” let me share something more important.
That is, “When you think about what your calling is, your individuality and career become visible.”
Thinking about what a calling is a very good question, so even if you only have a tentative answer, try to answer it.
Use it as a basis to explore.
Or try to reflect it in your current job.
One day, when you look back, you might nostalgically think, “That might have been my calling.”
That’s one way to approach the idea of a calling.
Two Perspectives on Calling
I view a calling from two perspectives.
First, neutrally.
A calling isn’t something you find once and keep forever, nor is it something you can always consciously recognize.
Like the words “career” and “life,” it doesn’t have a tangible form; it’s just an image.
It’s as if your calling is asking you, “Is what you’re doing now becoming your calling?” moment by moment.
For me, as I write this response, it’s like being asked whether this will just be a series of words or if it will turn into a meaningful letter.
The second perspective is more proactive.
I see a calling as something where you can immerse yourself in the growth of a person, object, or matter.
Furthermore, you grow alongside that subject.
Growth here means becoming “more positive” in a broad sense.
For example, for a musician, it might be improving their guitar skills or entertaining their fans.
For a philosopher, it could be developing their concepts, for a teacher, their students, and for a parent, their children.
Dedicating yourself to the growth of the subject and growing together with it—that’s my standard for what constitutes a calling.
The First Step in Finding Your Calling: Deepening Self-Understanding
Thinking this way, there’s something more important than the What or How questions like “What is a calling?” or “How do you find your calling?”
That is the Who question of “Who am I?”
As the outline of who you are becomes clearer, the calling that is unique to you at that moment will also become clearer.
The goal is probably to reach a state where you’re not thinking about “What is a calling?”
To be so dedicated to a person, object, or matter that, when you look back, you might think, “Oh, that might have been my calling.”
“Who am I?”—answering this is a challenging task in itself…
I don’t have a clear answer myself…!
This is because most of the current jobs are not easy to define as self-images.
Each company has different job titles, and they need explanation to be understood.
Even for a sales job, the job title on a business card keeps getting subdivided.
It’s natural to worry about “What is a calling?”
The statement “I don’t have any particular skills, and I don’t think I have a calling” is also natural.
But the fact that you are asking this question suggests that you might have some memory of what felt like a calling.
Otherwise, you wouldn’t have the antenna up or ask the question.
Starting today, you can begin by putting into words why you like (or dislike) certain things, people, or matters.
This alone will clarify who you are.
You are made up of your likes and dislikes.
Gradually, you will be able to make important decisions with yourself as the subject, asking, “Is this decision in line with me?”
You will also be able to align your current work and attitude with the image of a calling that you have.
Message
Thank you for the wonderful question.
Use my thoughts as a starting point and try to articulate what your unique calling might be.
If you have the opportunity, please share it with me via Marshmallow.
You mentioned being “already in your mid-30s,” which is the same as me.
Let’s search for it together.
More people are replying to this “The Break Room for Your Career” and sharing their thoughts.
If you prefer to ask questions anonymously, please use the link below.
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya
If you share your concerns, I will answer them in this newsletter.
(Of course, personal information will be kept confidential.)
(Because of the increasing number of responses, answers will be chosen randomly.)
(For urgent or important matters, or business consultations, please consider career counseling.)
Please do let me hear from you.
I am also looking forward to your thoughts on my book.
Thank you always for your messages.
【Books】
●”Zero Stress Job Change” (PHP Institute) Summary Video
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●”Breaking Free from the ‘I Want to Quit My Job’ Loop!” (Sunmark Publishing) Summary Slides
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
最新のお知らせ
キャリア相談、法人用のビジネス相談
キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121
最新情報
●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/
●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/
●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/
●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/
・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main
・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main
●日本初のAIキャリアbotをつくりました(
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-
(
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくだ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています
【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)
●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!
【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/
【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/
コメントを残す