<キャリア相談>小学生を子育てしている派遣社員です。仕事したいのか子育てに集中したいのか迷いがループしています〜キャリアの休憩室Vol.193〜

おはようございます。
退職学®︎の佐野創太(@taishokugaku)です。

これは悩ましい・・・思わずつぶやいてしまったキャリア相談にお返事します。
子育てを重視すると仕事が納得いかなくなり、仕事に挑戦すると子育てが片手間になる。
私も同じ悩みの壁にぶち当たることがよくあります。

キャリアは「自分さえ良ければそれでいい」で決めれなくなってからが、本番です。

「長文を読んでる時間はない!」場合は、こちらの「キャリアの休憩室〜3行まとめver〜」をご覧ください。

【キャリアの休憩室〜3行まとめver〜】
(1)キャリアは「自分さえ良ければそれでいい」で決めれなくなってからが、本番
(2)自分が確かに「そうしたい」と本音で思っている場合と、世間や常識的に「その方がいい」と建前で考えている場合がある
(3)ひとりの努力では「どっちかしか大事にできない」いまの延長線上。複数人の工夫では「どっちも大事にできる」新しい未来が待っている

キャリア相談:毎回軸がぶれてしまい悩んでいます

いただいているキャリア相談はこちらです。
子育てと仕事の両立ができている方がいらっしゃったら、ぜひマシュマロでアイディアなどお聞かせください。

以前ラジオに出演をされて、著書も拝見しました。

私は現在小学生を育てながら、派遣社員として仕事をしております。
毎回軸がぶれてしまい悩んでいます。

●小学生の生活に合わせて仕事をセーブ
すると、なんだか自分が納得できない仕事となってしまう
(やる気が出ない)

●今の自分にとっては挑戦的な仕事
に就いてしまうと、アップアップになり
家族にもきつい言葉を言ったり、余裕がなくなってしまう
傾向にあり。

派遣社員ですが、点々と現場を渡り歩いており、
本来であれば契約満了の3年満期まで1つの現場を経験してから、
次へ行きたいのですが、自分から3か月の契約で判断し、
もって2年ぐらいまでの勤務となり、大変落ち着きません。

次の就業先は比較的決まるのですが、
勤めてしまうと辞めることをすぐ考えてしまうのもよくないのかなと思います。

どこかで断ち切りたいのですが、
うまくいきません…。

image.png
聴いてくださり、拙著まで手に取ってくださり誠にありがとうございます。

お返事させていただきます。

お返事1:本音で思っていますか?建前で考えさせられてますか?

相談者さまの「どこかで断ち切りたい」という願いが叶うには、どこからはじめた方がいいかずっと考えています。
ここに書き込んでくださるということは、相談者さまもいろいろ試されているはずですし。

気になったのは、この部分です。

本来であれば契約満了の3年満期まで1つの現場を経験してから、次へ行きたい

この「本来であれば〜したい」の構文は、2つの意味があります。
自分が確かに「そうしたい」と本音で思っている場合と、世間や常識的に「その方がいい」と建前で考えている場合です。

相談者さまの場合は、どちらでしょうか?

おそらく本音で思っていらっしゃると感じます。
しかし、本音なのか建前なのかを仕分けるのはとても重要です。
特に、子育てと仕事といった「自分さえ良ければそれでいい」では済まなくなったとき、建前がどんどん入り込んできて「定まらない」と悩むからです。

ひとつひとつ思っていることを本音で思っていることか、建前に考えさせられているかを仕分けしていきます。
すると、どこかのタイミングで例えば以下のように方針が定まります。

よし!挑戦的な仕事をしよう!でも子どもや家族ともいい関係を保ちたいのも本音。協力を仰いだり仕組みを整えたりしよう!

特徴としては「仕事と子育ての、どちらの理想も叶えるために動き出す」です。
パートナーの方に協力を仰ぐかもしれません。
子どもと仕事の話をするかもしれません。
ご家族は相談者さまのこの悩みをご存知ですか?
打ち明けてみるかもしれません。

どっちも大事なものを「どちらの方が大事か」と考えてしまうと、「自分ひとりでなんとか頑張ろう」となってしまいます。
「どっちも大事にするにはどうしたらいいだろうか」と考えると、これまでの自分とは違った考えや動きがとれるようになります。

お返事2:「都合よく」考えるとしたらどんな働き方と暮らし方をしたいでしょうか?

私の例で恐縮ですが、子どもが生まれたばかりの頃は
「子育てをもっとしたい。仕事をまったくしたくない」モードになり、いまはまた「もっと仕事がしたい。子育ての分担を見直したい」となっています。

でも、途中がとてもきつかったです。
「親になったんだから子育てを優先するのは当たり前」という声と「父親なんだから仕事をすることが家庭貢献」という声が混ざって「自分はどうしたいんだっけ」と問うことができなくなっていました。

このとき、よくないんですよね。
子どもが目の前にいるのに仕事のことを考えたり、仕事をしているのに子どものことが気になったり。

佐野の自分語りが長くなってしまいました。
相談者さまは、「都合よく」考えるとしたらどんな働き方と暮らし方をしたいでしょうか?

ひとりの努力では「どっちかしか大事にできない」いまの延長線上ですが複数人の工夫では「どっちも大事にできる」新しい未来が待っています。

私も子どもがいるので、これからも悩み続けるはずです。
そのたびに妻や子どもと「いま知っておいてほしいこと」として仕事と暮らしのバランスの話をしようと思います。

応援しています。
一緒に前に進みましょう。

メッセージ

キャリアの悩みが「自分さえ良ければそれでいい」ではなくなったとき、どんどん複雑化してきますよね・・・佐野も弱ります。

このときにいかに「これまでのやり方を変えるときだ」と複雑になるキャリアの悩みが告げている。そんな変換をする練習なのかなと思います。

「自分さえ良ければそれでいい」が効かなくなってくる悩み、感じたらぜひマシュマロで教えてください。

この「キャリアの休憩室」に返信してくださる方や、感想を届けてくださる方が増えています。
匿名で質問したい場合は、下記をご活用ください。
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

お悩みを聞かせていただきましたら、
このメルマガでお答えさせていただきます。
(もちろん、個人が特定される情報は伏せます)
(数が増えているのでランダムになります)
(緊急性や重要性が高いものや法人のビジネス相談はキャリア相談をご検討ください)

ぜひ声を聞かせてくださいませ。

拙著の感想も心待ちにしています。
いつも届けてくださり誠にありがとうございます。

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

English Ver(translated using a generative AI):<Career Consultation> I Am a Temp Worker Raising an Elementary School Child. I’m Torn Between Focusing on Work or Childcare-The Break Room for Your Career Vol.193

This is Sota Sano from Taishokugaku®️(resignology). You can find me on Twitter @taishokugaku.

This is a difficult issue… Here is a response to a career consultation that made me ponder. When you prioritize childcare, you feel unsatisfied with your job; when you take on a challenging job, childcare becomes secondary. I often find myself facing the same dilemma.

Career decisions truly begin when you can no longer decide with a “me-first” mentality.

If you “don’t have time to read long articles,” please check out this “The Break Room for Your Career – 3-sentence summary version.”

【The Break Room for Your Career – 3-sentence summary version】
(1) Career decisions truly begin when you can no longer decide with a “me-first” mentality.
(2) There is a difference between genuinely wanting something and thinking “this is better” due to societal norms.
(3) Efforts by one person may mean only one can be prioritized, but collective efforts can create a future where both are valued.

Career Consultation: I’m Struggling with Keeping My Focus

Here is the career consultation we received.
If there are those who have successfully balanced childcare and work, please share your ideas on Marshmallow.

I heard you on the radio and read your book.

Currently, I am raising an elementary school child while working as a temp worker.
I struggle to keep my focus every time.

● Adjusting my work to match my child’s schedule
This makes me feel dissatisfied with my job (I lose motivation).

● Taking on challenging work
I end up feeling overwhelmed and tend to say harsh words to my family as I lose my composure.

As a temp worker, I often move from place to place.
Ideally, I’d like to stay at one place for the full 3-year contract period and then move on, but I often end up leaving after three months, at most staying for two years, which makes it hard to settle down.

While my next job is usually decided, I soon start thinking about quitting once I start working, which I know isn’t good.

I want to break this cycle, but I can’t seem to do it…

image.png
The radio shows were “Lovely Day” on FM Yokohama or “Kiss Our Humanity” on TOKYO FM.
Thank you for listening and for reading my book.

Here is my response.

Response 1: Are You Thinking from Your Heart or Out of Obligation?

I’ve been thinking about where to start to fulfill your wish to “break this cycle.”
By writing to us, I believe you have already tried various things.

What caught my attention is this part:

Ideally, I’d like to stay at one place for the full 3-year contract period and then move on.

This “ideally, I’d like to…” structure can mean two things:
You genuinely want to, or you think “this is better” due to societal norms.

Which is it for you?

I suspect you genuinely feel this way. However, discerning whether your thoughts are from the heart or out of obligation is very important. Especially when balancing work and childcare, the obligation can creep in, making decisions harder.

If you separate what you truly feel from what you think you should feel, you might find a clear direction, for example:

Alright! I’ll take on challenging work! But I genuinely want to maintain a good relationship with my family too. I’ll seek cooperation and set up systems to achieve both!

The key feature here is “moving to achieve both the ideal in work and childcare.”
You might seek help from your partner.
You might discuss work and childcare with your children.
Does your family know about this dilemma?
You might want to share it with them.

If you think about “which is more important,” you might end up trying to handle everything alone. But if you think “how can I value both,” you can start to think and act differently than before.

Response 2: What Would Your Ideal Work and Life Look Like If You Could Be Selfish?

Speaking from my own experience, when my child was just born, I was in the “I want to focus more on childcare. I don’t want to work at all” mode, and now I’m in the “I want to work more. I want to review our childcare distribution” mode.

However, it was very tough in the middle.
Voices like “since you’re a parent, it’s natural to prioritize childcare” and “since you’re a father, working contributes to the family” mixed together, making it hard for me to ask, “what do I want to do?”

This situation isn’t ideal.
Even when my child was right in front of me, I was thinking about work, and while working, I was concerned about my child.

I apologize for my lengthy personal story.
If you could be “selfish,” what kind of work and life would you like?

Efforts by one person may mean only one can be prioritized, but collective efforts can create a future where both are valued.

I have children, so I will continue to struggle.
Every time, I will talk to my wife and children about balancing work and life as something “I want them to know now.”

I support you.
Let’s move forward together.

Message

When career concerns are no longer about “me-first,” they become increasingly complex… and I feel weak too.

I think this complexity is a sign that it’s time to change the way we do things. It’s a practice in transforming career concerns into opportunities for change.

If you have experienced such complex career concerns, please share them with me via Marshmallow.

More and more people are replying to this “Career Break Room” and sharing their thoughts.
If you want to ask questions anonymously, please use the link below.
https://marshmallow-qa.com/atsuhiko_kamiya

If you share your concerns with me,
I will answer them in this newsletter.
(Of course, any information that identifies individuals will be omitted.)
(Due to the increasing number of responses, it will be random.)
(For urgent or important matters,

or for business consultations, please consider career consultations.)

Please let me hear your voice.

I am eagerly awaiting your feedback on my book.
Thank you always for your continued support.

【Publications】
●『Zero Stress Job Change』(PHP Institute)Summary Video
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『Let’s Get Out of the “I Want to Quit” Loop!』(Sunmark Publishing)Summary Slides
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

最新のお知らせ

キャリア相談、法人用のビジネス相談

キャリア相談、生成AI関連のビジネス相談の詳細、口コミは下記をご覧くださいませ
https://shinro-soudan.com/detail/1ZOZ0kzuyPN121

最新情報

●最新のメディア出演、寄稿情報はこちらです
https://taishokugaku.com/category/media-feature/

●大切なお知らせ一覧はこちらです
https://taishokugaku.com/category/important-announcement/

●オーディオブックになりました:株式会社オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」で聞けます
https://audiobook.jp/product/268774
画像

●2000部重版が決まりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
読んでくださった方、誠にありがとうございます。
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2023/11/07/reprint-zero-stress-tenshoku/

●台湾版が新装版になって再発されます:『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)
こちらにお礼のメッセージを記載しております。
https://taishokugaku.com/2024/02/26/important-announcement-first-book-taiwanese-edition-re-release/

・旧版(2022/12/30):不再安靜辭職:比起心死,你更需要積極自救!利用3提問+3筆記,幫自己走出一條新路
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010944984?sloc=main

・新版(2024/03/01):跳出離職迴圈:掌握3筆記╳釐清真實想法,跳槽成功與翻轉職涯人生!
※URL:https://www.books.com.tw/products/0010982610?sloc=main

●日本初のAIキャリアbotをつくりました(2023年11月10日9時30分現在)
URLはこちらですが、うまく作動しているでしょうか?
https://chat.openai.com/g/g-oUsqQFg9e-moyamoyaruputuo-chu-botutobytui-zhi-xue-r-resignology
現在はChatGPTの有料アカウントのユーザーが使えるようです)
「使えた」「使えなかった」などありましたら、
マシュマロ(無料、匿名でメッセージが送れる)からお聞かせくださいませ
ユーザーの方へのメッセージ、使い方の注意点やポイントをこちらに記載しています

【発売中】
●オーディオブックがはじまりました:『ゼロストレス転職 99%がやらない「内定の近道」』(PHP研究所)
・「Audible会員プランの聴き放題」(月1,500円でおすすめ)
・単体購入はこちら:https://amzn.to/3ZBI2rc(単体だと3,000円でちょっと高い)

●動画予約がはじまりました:未来の自分が楽しみになるキャリアづくり:大阪府主催のキャリアイベント(OSAKAしごとフィールド10周年特別企画)
こちらから動画の配信予約ができます
https://shigotofield.jp/turning_point/#sano
200名以上の予約をいただいているようです。ありがとうございます!

【著作】
●『ゼロストレス転職』(PHP研究所)要約動画
https://youtu.be/4HwOPRcTRUk


●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)要約スライド
https://taishokugaku.com/book1-summary-review/

【SNS】
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/taishokugaku
●Instagram
https://www.instagram.com/taishokugaku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です